池水に影さへみえて

咲きにほふ

馬酔木の花を

袖に吸入れな

 

                           晩春の馬酔木

 

 

 

どーも

ハミでやす

 

 

みなさま

ご機嫌よろしゅう

 

 

季節は

瞬く間に

巡ってゆきますな

 

 

気がつけば

五月でやす

 

 

 

 

いぜんも

ブログに書いたのですが

 

 

あっしは

 

閑古鳥の鳴く

白いカフェを

応援すべく

 

 

けして暇ではないけれど

時間をみつけては

せっせと

通っているわけで

 

 

 

白いカフェとは

うちの近所にオープンした

絵も装飾も観葉植物も

な~んもないカフェでありまして

 

 

通りかかると

空き店舗にしかみえない

 

 

なんの主張もなく

方向性もみえないカフェ

 

 

この星に

調査にやってきた

異星人が

とりあえずカフェを拠点にして

人間たちをウオッチングしてる

 

 

あっしはそんな気がしてならない

 

 

 

 

通っているうちに

白いカフェの

コーヒーにも

だいぶ

慣れてきた

 

 

 

それより

特筆すべきは

客が来なくても

営業を継続している

 

 

店主の

気の長さ

ポジティブイリュージョンぶり

 

 

なぜなら

あっしは

ほかの客と

出くわしたことがない

 

 

 

そして

気弱そうな男性店主は

(もはや異星人扱い)

 

 

あっしが訪れると

毎回おまけをつけてくれる

 

 

例えば

 

バナナとアイスクリーム

 

日向夏と森永チョイス

 

チーズムース(試作品らしい)

 

チョコレートパイ(試作品らしい)

 

 

 

にいちゃんよ

ちょいと

さんびす が過ぎるんでないかい

 

 

 

きょうは

テーブルについたとたんに

嬉々として

焼きたてのスコーンを運んできた

 

 

 

「どうぞ、お通しです」

 

 

 

 

お通し??

 

ここ飲み屋じゃねぇだろ😳

 

意味わかんねぇ

 

 

 

あっしは

メニューから

ピラフ&ブレンドコーヒーを注文したのだが

 

 

焼きたてスコーンの魅力に抗えず

ピラフが仕上がるまえに

ペロリといただいてしまった

 

なかなか旨いじゃねえか にいちゃん

 

              ピラフ&ブレンドコーヒー(600円なり)

 

 

ピラフは冷凍食品らしい

盛り付け具合 じつにシンプル

やはり異星人か

 

 

 

コーヒーの出来は

あいかわらずだ

 

 

ランチの時間帯なのに

客はあっしだけ

このままだと

白いカフェの存続が

危ぶまれる

 

 

じつを言えば

 

 

毎回のさんびすを

楽しみにしている自分がいる

 

 

次回のサンビスはなんだろうな

 

 

 

にいちゃんよ

幸運をいのるぞ  (^O^)/