「同じコースをぐるぐる回るんじゃなくて、道をどんどん進んで探検するみたいなサイクリングがしたい」

そんな息子の希望を受け、今日は、見沼代用水自転車道(緑のヘルシーロード)を走ってみました。

{9FC7EE47-2AC1-4F4C-A3FB-277BB8376A4B}



スタートは、見沼自然公園から。
{2CF8DFC8-F549-4120-BF13-317724161357}


見沼自然公園から隣接する自転車道に上がります。
{2D3FAD09-A4D2-43AE-9F5A-5D0D42F27C56}


で、走ります。
{984BD816-7BD5-4118-BF2A-7FD7202BAA1F}


ぐんぐん走ります。
{B280FBCB-E8B0-4CBA-B10A-6E0B514CF43B}


一時間ほど走ってからランチ休憩。
今朝作ったサンドイッチを食べました。
{A4724AD5-6EA3-4640-886C-9A13EEBC437C}

{B5CA0B34-380E-4E70-8A8D-069789AD1CBF}

ちなみに私は、使わなくて錆だらけになっていた通勤用自転車を最低限だけ修理して乗ってみました。息子のサイクリングの付き合いなら、これで十分ですね。
{2BFC98FB-7D75-4DC4-85FE-01572CFCCDE5}


見沼代用水の様子。
川のほとりを走るのは快適です。
{FAC7F5A9-530C-40F9-B815-16CABFCC3A09}


七里総合公園まで来ると、「公園で遊びたい」と息子。自転車を降りて公園を散歩しました。
{EDAD54ED-B586-47D6-B298-42F1443D205A}


七里総合公園で折り返して、見沼自然公園へ。途中でお菓子休憩。
{6D1BF1D9-46F1-4420-9837-2C569E8F0758}


見沼自然公園に戻り、今度は公園を散歩。
{BA4A4F68-8C49-4ADB-AC50-D06CBA6F2934}


この後は、見沼自然公園から再び自転車道を南下。

カフェに寄って休憩してから、氷川女體神社を過ぎて、見沼大橋の辺りまで。

雨が降ってきたので折り返して、見沼自然公園に戻って、サイクリング終了としました。

南下コースは、菜の花が咲き乱れていて眺めが最高てしたが、小雨がパラついていたのと、疲れてリュックからiPadを取り出すのが面倒になり、写真は無し(笑)。

撮っておけばよかったと、今は反省しています。



走行距離は、11キロメートル。
景色もよくて、気分よく走ることができました。

近所にこんな素晴らしい自転車道があったとは、恥ずかしながら知りませんでした。

気分は、( ゚∀゚)o彡゚さいたま!さいたま! です(笑)。

今日走ったのは、自転車道のほんの一部。
息子も気に入ったようなので、今後もう少し開拓してみようかな。

楽しいサイクリング・デイでした。