ポール・クルーグマンの推薦文が帯にあったのを見て、衝動買いしてしまいました。
帰りの電車の中で一通り読んでみましたが、ちょっと期待はずれでした。
論理展開か妙にごちゃごちゃしていて、読んでもクリアなパースペクティブが見えてきません。
フリードマンらを「データを使って語らない」と斬るのは同感なのですが、マドリック自身、データを見せて語らない(誰かの研究の総括を引用するだけ)ので、「なんだかなぁ」という印象も。
クルーグマンの著作のような、尖ったナイフのような論理の切れ味を期待すると、ガッカリ感しか残らない本かもしれません。
帰りの電車の中で一通り読んでみましたが、ちょっと期待はずれでした。
論理展開か妙にごちゃごちゃしていて、読んでもクリアなパースペクティブが見えてきません。
フリードマンらを「データを使って語らない」と斬るのは同感なのですが、マドリック自身、データを見せて語らない(誰かの研究の総括を引用するだけ)ので、「なんだかなぁ」という印象も。
クルーグマンの著作のような、尖ったナイフのような論理の切れ味を期待すると、ガッカリ感しか残らない本かもしれません。
- 世界を破綻させた経済学者たち:許されざる七つの大罪 (ハヤカワ・ノンフィクション)/早川書房
- ¥2,268
- Amazon.co.jp