深夜に帰宅し、寝る前に軽く突き蹴りの動きをしていて気づいたことがあります。
周囲が静かだと、手刀が空を切る音が聞こえるんです。

正拳突きや裏拳では無理ですが、手刀打ち下ろしや手刀内打ち、手刀脾臓打ち、ナイハンチ風の背刀受けだと結構大きくブンッと音がします。木刀や棒を振って風切り音を出しているのと似た感覚です。
昔から耳を澄ませば聞こえた音だったのか、最近の木刀や棒の稽古で肩の動きがよくなったのか。

よく分かりませんが、こういうことがあると手刀系、背刀系ももっと反復練習してみようという気になります。