毎度! おばんです!
曇天だったから、ちょっと暗い?
気温は高かったらしいですが、寒さがまだまだ続く中での・・・
では、今日もよろしくお願いします!
北門前に押し込まれるか? と思いましたが、想定外でした。
まだ完全復旧までは進んでいません。
そして、スイッチャーくんが引き上げた後に・・・
体操の時間まで待ちましたが・・・
で、今日は御用先に行く前に・・・
5551Fに出会えたらラッキーなんですが、
ここでのメインは「これ」ではなくて・・・
それより、山陽5000系の4連の、
標識灯スイッチの「自動」位置には固定してないのか?
それはさておき、せっかく26日に阪神神戸三宮に居るんだから・・・
今日は一般編成の近鉄9721F。
どうしても「ネタ編成」が入る確率が低い? ようです。
それはさておき、今日は珍しく? 電車で御用回りしてからの・・・
このアングルでは、今日も動いてません。
カーブライン北の、HB-E221の構体は動いてません。
単線テントも含めて、733系構体は変化ないみたい。
福岡市地下鉄のボディ平滑化は進んだのか?
見えてないのが気になります。
あら? ニャルくん来てるのかニャ?
よく頑張ってくれました! 後で遊ぼうニャ!
と言っておいて・・・
1番ピット・・・EF510-317。
奥に、EF210-370。
2番ピット・・・E8系「G10」編成。
ディーゼルピット・・・前に、スイッチャーくん。
ピット内に、EF210-369が入りました。
奥は、HB-E220系「トップナンバートリオ」。
4番線・・・西武48153F。
5番線・・・西武48154Fの2~7号車。
6番線・・・福岡市地下鉄4128F。
7番線とシャワールームは、空きました。
南ピット・・・通路は、空きました。
西線に、EF210-371。
東線は、EF210-372。
となりました。
昨日今日と、機関車がメインで動きましたが、明日はどうなる?
西武48154Fは今週中に編成は揃うのか?
はたまた、E8系「G11」編成が出てくるのか?
いろいろ予想しながら、今日はこの辺で・・・
で、今度は踏切?
和田岬線の踏切もニャルソック。
じゃ、ニャルくんも頑張ってニャ!
こちらは明日もそれなりにいきましょう!
ほな! ドテテン!