「火曜バラエティ」ではなく? おとなしい3連休明けかな? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度! おばんです!

にゃんこも連休明けは念入りか?

「異常ニャいかニャ」

とお散歩コースをチェックするニャルくん。

雨も降ったし、縄張りの確認も必要なようです。

では、こちらは・・・

カレンダー通りの3連休が明けた川崎車両。

さて今週はどんな変化があるのやら?

では、例によってモーニングシャッフルから見ていきましょう!

今週のトップは、

台車交換が終わっていた、2番ピットの大江戸線12-871Fの7号車と8号車。

一旦南に下がって・・・

4番線に入って、ようやく編成が整ったようです。

ここでスイッチャーくん。

2番ピットから一仕事あったようです。

ここでまた大江戸線。

今度は・・・

12-881Fの5号車と6号車が・・・

一旦南に下がります。

ここで改めて、今週もよろしくお願いします!

忙しくても一礼を欠かさない、誘導の職員さん。

そこに大江戸線が帰ってきて・・・

5番線の4号車と連結されました。

ここで和田岬線の始発。

ここでスイッチャーくんが・・・

ディーゼルピットに居た、EF210-359を持ってきました。

今日はどこにシャッフルされるかな?

まだ第一エンド側のチェック付箋は、結構残ってますね。

中央部は、そんなにないのはわかってましたが・・・

第二エンド側もそれなりに?

チェック付箋を残した姿で、

スイッチャーくんが、2番ピットへ押し込んでいきました。

どうもスイッチャーくんも一緒に?

2番ピットに監禁された? 模様。

ここでニュージャージー巻きを持ってきましたかぁ。

これは、和田岬線の2番電車の折り返し。

そしてまたニュージャージー巻き。

「こりゃ艀への積み込みやるかな?」

と思いましたが、見てる余裕もなく、体操の時間。

ここで仕方なく?

撤収😓シャアナイカ・・・

今朝は東海道本線での線路異音の影響で、

東海道・山陽筋のダイヤが乱れた影響で、

和田岬線も最大15分程度遅れた感じでした。

「火曜バラエティ」を期待しましたが、ちょっとハズレましたかな?

で、今日は地下鉄移動があったんですが、

今日は「ネタ的」には、いいものはありませんでしたが、

昨日の移動でやっとこさ?

あら?

えらいところに付けましたなぁ。

今年8月29日のプレスリリースで案内された、

神戸市営地下鉄6156Fの車内防犯カメラ動作テストを、

やっと見ることができました。

今回は、この6号車だけに装備されていますが、

近々1号車にも装備されるそうで。

別メーカーのカメラを装備するらしいので、

形状が変わって、装着位置も変えますかな?

そんなことも考えつつ、御用を終わらせてからの・・・

「夕方の様子を見てきてニャ!」

ではまず、兵庫運河。

今日やりましたか。ニュージャージー巻きの神戸港送り込み。

なかなかタイミングは合いませんね。

で、「201建屋」内からJR西日本3ドア標準構体は出ていきました。

でも、正面の「鉄面皮」がスタンバイしているところをみると、

まだまだ出てきそうな雰囲気です。

カーブライン北の京阪13000系構体は残りましたが、

南留置線の北線の構体は動いた模様。

この京阪13000系構体は、まだ動かない?

構体置き場ですが、

南留置線の北線に居た、京阪13000系構体が、

ジャッキライン北側に動いてきています。

南のシャッフルも結構動いてきましたよ。

では、定位置側はどうなった?

1番ピット・・・西武40163Fの正面お見合いは継続中。

2番ピット・・・スイッチャーくん。

         奥に、EF210-359。

         さらに奥に、西武40164Fの6号車と7号車。

ディーゼルピット・・・西武40164Fの9号車。

             奥に、H100-92と93。

4番線・・・大江戸線12-871F。

       1号車と8号車の並連交換、スカート撤去まで終わりました。

5番線・・・大江戸線12-881Fの2~6号車。

       奥に、スイッチャーくん2号。

6番線・・・正面下地処理が終わった、JR西日本3ドア標準構体の先頭車。

       奥に、大江戸線12-881。

       さらに奥に、西武40164Fの1・3・4号車。

7番線とシャワールームは、空きました。

南ピット・・・通路に、EF210-360。

        西線が空いて、東線にEF210-361。

となりました。

北側は、そんなに動かなかったのかな?

そして北門・・・

今朝、北門から運送屋さんが入ったので、

その影響で北門前を空けた感じです。

では、明日は大江戸線の正面養生やるかな?

なんて思いながら、今日はこの辺で・・・

で・・・

「お帰りニャさ~い! 夕方も頑張ろうかニャ?」

では、ニャルくん、そろそろお願いします!

「ここから和田岬線の見守り開始だニャ!」

「よし、異常ニャし! バッチリだったニャ!」

バッチリでした! お疲れ様でした!

「今日は気合入ったニャ!」

明日も気合い入れて頑張ってニャ!

では、こちらも明日は気合入れましょうか!

そのためには、明日に備えてゆっくり休みましょう!

ほな!     ドテテン!