毎度!おばんです!
今朝の川崎車両のモーニングシャッフルは・・・まずはスイッチャーくんが一仕事。
2番ピットでがんばってたようだったから?
まだ「半分こ」なのか?
4号車と5号車の幌を繋げてきて、編成復元しました。
もう、構内試運転はやらなさそうな展開で、南に下がったまんまになりました。
今日もよろしくお願いします!
雨が強くなったり弱くなったり・・・
でも、シャッフルは続きます。
でも、窓下の帯がないぞ。 てことは?
となると、これで4681Fは半分揃ったので、
編成の整備にかかるかどうかが気になりますが、
どうなるのやら?
間に合わなかったので、「ブツ6代走」らしく、
先頭車お見合いシーンにしておきました。
この後、シャッフルの動きが止まったのと、
雨がひどくなってきて、環境も悪くなってきたので・・・
で、この後ですが・・・
住居の老朽化と大家さんの廃業の影響での引越し。
お昼過ぎには荷造り終わらせて、引越し屋さんの到着を待ちましたが、
なかなか来ない!
やって来たのは、和田岬線の「夜の部」が始まったタイミング。
そして、和田岬線が近いところから引っ越したのは・・・
厳密に言えば、値段の高いお風呂屋さんのど真ん中!
とんでもないところを紹介されてしまいました😓アーララ・・・
でも、これから寝るスペースでも確保しながら、明日に備えることにして、
今日はこの辺で・・・
川崎車両が遠くなっても、JOGくんかっ飛ばして、巡回は続けます。
平日は、これから若干早起きしないといけませんかな?
ま、天気が回復したら、リハビリ前にじっくりまわってみましょうか!
(実は、リハビリ先も引っ越して、鉄人28号の近くに行った)
ま、ドタバタながらの新生活をしながら、巡回は続けましょう!
ほな! ドテテン!