F38編成、後半は編成も整ってないのに前半はもう艀の準備? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今朝の川崎車両のモーニングシャッフルは・・・

まずはスイッチャーくんが一仕事ですかな?

まずは、6番線のE7系・F38編成の7~10号車。

こちらはとりあえず連結しただけ?

ジャンパ類も特高圧も繋がっていません。

今回はなぜかまだ6号車をちゃんと確認してないんですよね。

だからまだ? 通電準備すらやってないんでしょうか?

とりあえず、南に下がって6番線を空けてきました。

ここで改めて、今日もよろしくお願いします!

あら、EF210-348。

2番ピットに隠れていたとは・・・

となると、南ピットに居たのは350?

(349はディーゼルピットの、グリーンラインの奥)

それが確認できないのが、苦しいところです。

こちらも南に逃げました。

今日はどこに隠れるのか?

またもスイッチャーくんが一仕事。

今日は結構忙しいぞ!

で、シャッフルの準備は出来てますかぁ~?

なんて、絶対言ってないですよね😅

ここでまたもE7系。

F38編成の1~5号車が、2番ピットから出て来ました。

こちらも連結しただけ?

特高圧もジャンパ類も解放されたってことは、

一通りのチェックは終わったことになります。

ここで、2番ピットも空きました。

で、1~5号車はすぐに折り返して・・・

意外にも? 7番線に入りました。

しばらくして、また5号車が動いてきました。

あら、停まった。

連結を開放する仕事が早い!

6番線に逃げました。

ここで和田岬線の始発。

この後、4号車と・・・

3号車が、5号車と同じ動きをします。

やっぱりここで停まって・・・

6番線に入りました。

ここで和田岬線の始発の折り返し。

さらに2号車も同じ動きをして・・・

1号車は?

こちらは停まらない!

一旦南に下がって・・・

5番線のブルーラインの前に入ったところで・・・

時間切れで撤収😓シャアナイカ・・・

今朝のE7系・F38編成の動きは意外でしたね。ほとんど艀の準備状態ですね。

で、今日は久々に大阪方面に外出案件があったので・・・

時間を調整して、久々に京都線を十三で撮影。

これを完全に忘れてました😓オイオイ・・・

5300Fに掲出されている、5300系50周年ヘッドマーク。

電球ヘッドライトの3300系とも並べられたのはラッキーでした。

同じ阪急でも、なぜか京都線を見ると何か深い「沼」にハマりそうな予感もしますが、

この先の予定もあったので、適当に引き上げて、

予定を終わらせてからの、夕方はどうなりました?

(今日は神戸線でトラブルあったようですが、また岡本の踏切?)

1番ピット・・・225系・L10編成が入りました。

2番ピット・・・E7系・F38編成のグランクラス。6号車まで揃ったか?

ディーゼルピット・・・横浜市営地下鉄グリーンライン・10033-10034。

            奥は、EF210-349。

4番線・・・225系・L9編成がこっちに来ました。

5番線・・・E7系・F38編成の1号車。

      奥は、横浜市営地下鉄ブルーライン・4641F。

      さらに奥は、スイッチャーくん2号。

6番線・・・E7系・F38編成の2~5号車が編成バラバラ。2号車が先頭。

7番線・・・空きました。

シャワールーム・・・EF210-348か?暗い・・・

南ピット・・・通路にE8系の14号車が帰って来ました。明日艤装職場に戻るか?

       西線に、ニュージャージー構体。

       東線はEF210-350?

となりました。

明日朝また再確認ですかな?

おまけに兵庫運河・・・

今日も変化ないかな?

さらに中古車販売店・・・

構体置き場内のE5系・グランクラス構体が目立って、

全体的には空いてきました。

そして北門・・・

明日は週末に向けてどう動くか?

その辺も気にしながら、今日はこの辺で・・・

明日も大阪方面かぁ・・・ 忙しくなるぞ!

ニャルくん、103系が来たけど、どこ行くの?

「身だしなみ整えるの忘れてたニャ~!」と、爪とぎに必死でした。

明日はちゃんと見守りよろしくニャ!

こちらは明日に備えて、体調整えましょう!   ほな!     ドテテン!