毎度!おばんです!
さて、10月を迎えて、新しい一週間が始まりました。
今日は3日ですが、実質今日が「月初め」だった方も多いと思いますが、
川崎車両も今日が「月初め」でしょうね。
今日は「あれ」がトップで動くだろう・・・
と期待しましたが?
小田急5262から。 5062Fの6号車からでした😓アーララ・・・
窓下のストライプは、これから貼るようです。
冷静に考えたら、小田急って、9号車から出してきてたのを、
やっと気付いたって、最近ボケてきたんですかね?
艤装職場からの搬出が先行して、
E7系・F38編成の10号車が出て来ました。
順光過ぎてモロ反射😓オイオイ・・・
でも、これも「モーニングシャッフルあるある」ですかな。
ここでニュージャージー巻きを出してくるとは😓オイオイ・・・
艀に詰まれそうな雰囲気ですが、どうなりますやら?
6番線に居た、E828-1。 E8系の12号車が動いてきました。
構体置き場に追いやられて2ヶ月半。
やっと整備再開になりますが、すでに11号車と13号車は先に艤装職場に戻されています。
と思ったけど、やっぱりここで停まってしまいました😓アーララ・・・
となると、構体置き場に残る14号車の動きも気になるところです。
早く、12号車以外の車両も記録しておきたいですが、いつになりますやら?
1番ピットの横浜市営地下鉄ブルーライン・4641Fが動いてきました。
この後、7時のチャイムが鳴っても動きがなかったので・・・
今日は月初めのミーティングもあったり、
遅れて届いた月末処理案件をこなしてたら、内勤モードで、
夕方前にちょこっとあいさつ回りをしてからの・・・
2番ピット・・・E7系・F38編成のグランクラス。11号車は一緒なのか?
奥には、1~5号車を確認。
ディーゼルピット・・・225系・L10編成。
4番線・・・小田急5062Fの6~9号車。
5番線・・・ニュージャージー構体。
奥に、EF210-348。
さらに奥に、横浜市営地下鉄グリーンライン・10033-10034。
もっと奥に、スイッチャーくん2号。
6番線・・・E7系・F38編成の7~10号車。
7番線・・・空きました。
シャワールーム・・・横浜市営地下鉄ブルーライン・4641F。
南ピット・・・通路は空きました。
西線にEF210-349が移動して、東線が空きました。
となりました。
月曜日らしく?思ったよりも動きは大きかったようです。
おまけに兵庫運河・・・
満潮サスペンデッド? で足止めになったようです。
さらに中古車販売店・・・
そして北門・・・
さて、明日からの変化はどうなるか?
その辺も気にしながら、今日はこの辺で・・・
「雨が降りそうだから、引っ込んでたニャ!」って言ってたら、
ホンマに小雨が降ってきました。
ニャルくんって、天気予報出来るのかニャ?
じゃ、あたしも天気予報できるようにしますかな?
ほな! ドテテン!