毎度!おばんです!
今朝の川崎車両のモーニングシャッフルでは・・・
「今日もよろしくお願いします!」とは言ってないと思いますがね😅
で・・・
艤装職場送りが順調です。
ちょっと意外です。
今朝、シャッフル前に北側を一回りした時に、
艤装職場内で、6017だけは姿を確認できたので、
昨日のうちに送り込まれていたようです。
昨夜の報告は、間違いになりますね。失礼しました🙇ゴメンネ・・・
先週、編成分割されて艤装職場に戻されていた、
あいの風とやま鉄道・クハ520-1004が再び出て来ました。
「AK20編成」の復活です。
折り返しが帰っていった頃に・・・
フォークリフトくんが引っ張ってきたのは・・・
そして、7番線に移動したところで朝は撤収😓シャアナイカ・・・
いつもながら、続きが気になりますが仕方ありません。
で、今日の昼間は・・・
昨年手術を2回受けているので、その経過観察。
何せ、心臓の冠動脈に針金が入ってますから、検査も仕方ありません。
早く終われば、ミスター甲種の晴れ姿を見たかったですが、それは叶わずに、かかりつけの調剤薬局へ向かうために、地下鉄移動。
移動電が、引退カウントダウンに入ろうとしている「絶滅確定車種」、
神戸市営地下鉄2122Fだったのはラッキーでした。
で、通院日の予定が終わってからの、夕方はどうなりました?
奥に、キハ261系・ST-1124+1224編成。
2番ピット・・・W7系の妻面。
奥に、神戸市営地下鉄6151F。
ディーゼルピット・・・DD200-20。
「北の果て」で確認できたのは、DD200-21。
間に、W7系中間車が居るのか?
4番線・・・キハ261系・ST-1125+1225編成。
5番線・・・W7系・W17編成の1号車登場!かなり手前で目立ってます!
奥に、小田急5060Fの7~10号車。
さらに奥に、W7系の中間車。
6番線・・・小田急5060Fの1~6号車。
7番線・・・空きました。
シャワールーム・・・山陽6017が残りました。
南ピット・・・通路にDECMO構体。奥に、西武40000系構体。
ピット内は、DD200-22?
となりました。
そして北門・・・
あたしゃ行きませんが、興味のある方はどうぞ。
明日は、W7系の1号車が動かないと、シャッフルできそうにない予想ですが、
「どうシャッフルさせるか?」を考えながら、今日はこの辺で・・・
「今夜はゆっくり眠れるかニャ?陸送あると賑やかだからニャあ・・・」と、
ニャルくんは、眠れることを考えてるようですが、
陸送を見に来たことないから、きっと爆睡してるでしょうね。
こちらも、明日に備えて爆睡しましょう! ほな! ドテテン!