いよいよ発送前最終調整?今日のE261系 | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

今朝の川崎重工・兵庫工場の「モーニングシャッフル」では・・・

長らく6番線に居たE261系「サフィール踊り子」が動き出した!

もう、発送段階の編成が組まれています。

「RS1」編成の3号車と、「RS2」編成の1号車とが連結されています。

このように連結器が、並連に交換されています。

それに、ブレーキ用のエアホースも準備されました。

(「RS1」編成の構内試運転時の撮影)

このように、中間車は特殊型の連結器、先頭車は密着連結器なので、

交換の必要が生じたためです。

そして一旦南に引き上げて・・・

ついに、4番線にシャッフルされました。

そして、小田急5000形が発送された後に、北門前までプッシュされました。

今日の14時現在でしたが、最後尾となるクロE260-1の反射板装着はまだでした。

今夜は巡回していないのでその後の様子は不明・・・

明日見に行ったら、他の車両の「壁」が出来ているのかも・・・

そうニャってたら、発送までの「お楽しみ」ですかニャ?

昨日の発送日公開から、急に慌ただしく今日になって動き出した感じです。

川重ではまだ「極秘発送編成」になっていたのか?

この3連休にもまた変化があるか?まだまだ様子見ないと・・・

では、今日はこの辺で・・・   ドテテン!