須磨海浜公園、一発勝負! ~JR四国8600系・8607F甲種輸送~ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!

昨日の京急甲種に行けなかった分、

今日は何とか「仕事の都合」をつけて、

JR四国8600系・8607Fの甲種輸送に無理矢理?参戦!

(C電車内より・・・)

須磨海浜公園駅へ・・・

ホーム東側は混雑が激しいのはわかっていたので、ホーム西側へ!

「ミスター」じゃなかった「DEくん」に代わって、瀬戸大橋線を走るEF65 2138がエスコート。

ホーム上屋下のギャラリーさん、気合入ってます!

編成は3両。

長く見せるのは、場所の都合上難しいか・・・

今回は広角ズームを使用したので、

思いっきり引き付けると、「カマ重視」になってしまう・・・

てな訳で、お見送り構図でできるだけ「編成重視」を狙ってみます。

でも・・・

その前に、ちゃんと撮っておくぞ!甲種名物「川重マーク」!

昨日、京急1619F出場後、「マルコ」の陸送があったので、

「川重マーク」は確認できませんでした。だから、一発勝負!

ここで、通過速度が遅い分、ゆっくり「お見送り」・・・

何とか「SSマーク」も確認できました。

これ、川重ではゆっくり拝めませんでしたから・・・

予想通りの「E3」編成のステッカーもやっと確認。

線路巡回中の職員さんも「お見送り」?

 

そろそろ、列車は姫路貨物を発車する頃でしょうかね?

明日朝、高松でお出迎え予定の皆様方・・・

防寒対策を万全にして、くれぐれも「ご安全に」!