今週の・・・ 「ボツネタ集」? | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

毎度!おばんです!
今日の川重はさすがに日曜日・・・
(昨日の「使いまわし」です・・・💦)
変化ないので、ここで、出し忘れの「ボツネタ集」をお送りします。
もし「暇か?」なら、お付き合い下さいまし・・・<m(__)m>
まず・・・
(2017.1.29(Sun)撮影)
南側、艀積込用クレーン前に居た、
どう見ても「E5系」にしか見えない構体・・・
先頭車の「お口」の部分だけ、ブルーシートがかかってなかったのは、
シートが足りなかったから?
 
続いて・・・
(2017.1.30(Mon)の朝・出勤前に撮影)
ピットの奥で朝から標識灯の点灯試験中だった京阪13000系・13125F。
この時は編成が短かった・・・
これは何故か「ボツネタ」にしてました💦
 
おまけ・・・
(2017.2.1(Wed)撮影)
東芝から納入された列車用エアコン・N-AU201B。
右側の張り紙に手書きで記入された「キハ261」。
「予算は大丈夫?」と余計な心配をしてしまいますが、
まだ出ます、JR北海道!
 
以上、今週の「ボツネタ集」でした・・・   ドテテン!