結局、帰って来ました ~九州編最終日~ | 神戸鉄道案内

神戸鉄道案内

仕事の合間や休日を有効活用し、「その日見た鉄道」(貨物中心ですが(^^;))をできるだけ毎日アップする予定です。

昨日は、完全移動日だけになりました。


神戸鉄道案内
第1走者:鹿児島本線~(門司)~山陽本線 普通5126M

 (小倉7:11→下関7:25)

 小倉駅のホーム助役さん、朝から気合入ってます)


神戸鉄道案内

久々の「関門チョン行」でのセミクロス。わずかな時間でも気分充実♪


神戸鉄道案内
第2走者:山陽本線 普通3528M

 (下関7:52→新山口8:59)

 117系を狙ってきたのに・・・

 ここで「最悪のタクアン」が来るか~!

 せっかく415でテンション上がったのに・・・

最大のorzorz orz~!





神戸鉄道案内 しかも300番台・・・

ここで「orz!」はマックス!

でも・・・










神戸鉄道案内 でも、これ見て少し落ち着く。

「made in 兵庫」やないの!

しかも、このころの吹田工場は、

改造前車番も書いてたからなぁ。


「う~ん、懐かしい。」


しかも、座ってしまえば117。

きっちり「爆睡」してました。










神戸鉄道案内
第3走者:山陽本線 普通3330M (新山口9:01→岩国11:09)

 ここでやっとあたった「瀬戸内色」。しかも、セミクロスのまんま!

 ここでテンション回復!(・∀・)


神戸鉄道案内 第4走者:山陽本線 普通546M

 (岩国11:10→広島12:00)

 この時間に8連。

 あたいが乗ったのは2000番台シート更新車。

 でも、前4両が3000番台やった・・・

 広島で見て「ガックリ」・・・


















神戸鉄道案内 第5走者:山陽本線 普通3936M

 (広島12:09→天神川12:13)

 天神川の上りホームは

車掌泣かせ。モニターが

あてにならない?


奥にはEF67。

これは「別ネタ」で・・・












神戸鉄道案内
第6走者:山陽本線 普通1549M

 (天神川12:26→広島12:30)

 なぜ広島に戻ったかは「別ネタ」で。

 しかもこの編成も「別ネタ」の対象。


 広島って「別ネタ」の宝庫?



















神戸鉄道案内
第7走者:山陽本線~(海田市)~呉線 普通640M

 (広島12:39→広13:42)

 ここであたったのが113系の網干→向日町からの流れ者。

 これも「別ネタ」対象。実は・・・「広島ガムテープ」の洗礼を受けてました・・・


神戸鉄道案内

第8走者:呉線 普通8242M (広14:25→三原15:57)

 出た!105系!しかも元常磐線!

 でも「ブタ鼻」なんで、こっちの103よりは新しいんよね・・・


神戸鉄道案内 第9走者:山陽本線 普通360M

 (三原16:02→糸崎16:06)

 一駅だけやのに3000番台て・・・

 今回長距離移動で当たってないなぁ・・・













神戸鉄道案内
第10走者:山陽本線 普通1766M (糸崎16:10→福山16:36)

 そろそろ「広島カフェラテ」にも飽きてきた?


神戸鉄道案内
第11走者:山陽本線 快速「サンライナー」3728M (福山16:47→倉敷17:21)

 ここで117系の快速走行を満喫。でも、運転速度95km/hやから

 MT54は迫力不足?


神戸鉄道案内
第12走者:山陽本線 普通858M(岡山から1330M)

 倉敷17:41→姫路19:26

 姫路ホームの「えきそば」見ると、「現実」を実感。


神戸鉄道案内 第13走者:山陽本線 新快速3526M

 (姫路19:27→加古川19:36)

 223の絶叫走行音聞いたらますます現実。

 女子車掌の放送が全く聞こえない・・・。

 さすが「最終退化系 2000番台!」



神戸鉄道案内
第13走者:山陽本線 快速(明石まで各停)830T

 (加古川19:39→垂水20:07)

 もう完全に「日常生活」モード突入?完全に日常移動と化してました。


神戸鉄道案内
てな訳で、無事垂水到着。

今日からまた仕事が待ってる。

午後出勤やから、久々2077レ見て行こっと!