なんとなく、お気に入りのアイテムを紹介するコーナー

 
コーヒー豆、粉で買うと意外に賞味期限が短いのです。
 
しかし、そんなにコーヒーをガブガブ飲むわけでもないので、粉で買ったらきっと賞味期限を過ぎてしまう・・・。
 

まあ、賞味期限って「美味しくいただける期限」なので、少しぐらい過ぎても飲めなくなるわけではないのですが、どうせ飲むなら、美味しいほうがいい。

 

そして、豆の方が粉よりは賞味期限が長いらしい。

 

当然、適切な保管を行うことは大前提ですが。

 

ということで、豆で買って、自分で挽くことにしました。

 

そして、最初に買ったのは、これ。

 

HARIO(ハリオ)コーヒーミル MSCS-2B

 

 

蓋がついているので、あらかじめ引いておいて、そのまま粉の保存容器として使用できます。


下に滑り止めがついていて、安定しています。

 

セラミック製の臼なので、水洗いできます。

 

初めてのミルなので、あまりお値段が高くないもの、ということでこれにしました。

 

正直、悪くはないです。

 

よく見かける縦長の手挽きミルの場合、一度に挽ける豆の量は1人前くらいでしょうか。

 

しかし、このミルなら一度にたくさんの豆を挽くことができます。

 

そういうときには重宝しますね!

 

 

次に買ったのがこれ。

 

VKCHEF コーヒーミル

 

 

 

Youtubeなどを見ていたら、セラミックの臼よりステンレスの刃の方が挽く時間が短くていい、というような話があったので、買ってみました。

 

Youtubeなどでは、TIMEMOREとかKINGrinderとかがコスパがいい、と言われていたのですが、もっと安いものを・・・、と探してこれにしました。

 

たしかに、セラミックの臼よりはジャキジャキ切れるって感じでした。

 

粉の粗さの調整が、外にあるので、わかりやすいし、そんなにこだわらなければ、6段階で十分です。

 

むしろ、その方がシンプルでわかりやすい。

 

そして、粉受けがガラスなので、静電気で粉がくっつくこともありません。

 

細挽きにしたらめちゃめちゃ粉が静電気でくっつきました。

 

中粗挽きならそんなことなかったのですがね・・・。

 

ただ、ステンレス刃は、錆びてしまうので水洗いは厳禁。

 

分解してブラシなどで清掃するのですが、、、このミルは出来ない。

 

いや、出来なくはないのですが、六角ナットで止まっているので、別途工具が必要です。

 

お値段からすれば、十分なんですけどね。

 

気軽にステンレス刃のミルを試したい方にはいいかも知れません。

 

 

 

このステンレス刃が快適だったので、もう少し良いミルが欲しくなりました。

 

で、買ったのがこれ。

 

One Bean 手挽きコーヒーミル 無限L

 

 

今度こそTIMEMOREか、KINGrinderを、と思ったんですけどね。
 
それより安くて良さげなのを見つけちゃったんです。
 
今ならamazonのクーポンで2100円引き。
 
タイムセール中のTIMEMOREのC2やKINGrinderのK0よりもお安い感じです。
 
ただ、このOne Beanというメーカー、口コミやレビューがほとんど無い。
 
Youtubeでも現時点で確認できるレビューは1件のみ。
 
中国産、ということなのでお察し・・・なのかもしれませんが、、、
 
結構しっかりしたセミハードのケースに、お手入れ用のブラシ、ブロワーが付いてます。
 
携帯するのにはいいかも知れません。
 
そして、回転はとてもスムーズ。
 
挽き心地は、めっちゃ軽くて安定しています。
 
挽いた粉も、粒は揃っており、特に問題はありません。
 
持ち手のノブ以外はアルミやステンレスの金属製で、ずっしりとしています。
 
粉受けは、アルミ製で粉が静電気でくっつきますが、これは仕方ありませんね。
 
ということで、コーヒー通の方の評価が気になります。
 
そこら辺の方々がレビューしてくれるとありがたいのですが・・・。
 

 

(追記)

 

私は、マキネッタと、ドリップの2種類のコーヒーを飲むので、細挽きと中粗挽きの2種類の粉を使い分けてます。

 

(マキネッタについてはこちら

 

しかし、挽目を毎回変えるのは面倒なので、こちらのミルはドリップの中粗挽き用として使用しています。

 

現在、細挽き用には、上にあるVKCHEF コーヒーミルを使ってますが、これ、挽くときに少し重いんですよね。

 

それに比べてこちらの無限L、びっくりするくらい挽くのが軽いんですよ。

 

そこで、細挽き用にもう一つ欲しくなってしまいました。

 

でも、同じものを2個持っててもね・・・。(色違いとかはあるけど)

 

ということで、次はこれかな?

 

One Bean 手挽きコーヒーミル 無限C3

 

なんかこれは、外臼部分を取り替えることができるようになっているらしいです。

 

外臼だけ交換できれば、摩耗しても安心ですね。

 

まあ、外臼だけ別途入手できたら、なんですが・・・。

 

 

そもそも、私のように複数の挽目を挽くなら、外部で挽目を変えられる方が楽なので、こちらもありかもしれません。

 

One Bean 手挽きコーヒーミル 無限N2

 

ただ、VKCHEF コーヒーミルのようにシンプルな6段階とかじゃなくて、160段階(!)とかだそうなので、挽目を変えるたびにカウントするのがしんどそうですね。

 

あと、分解清掃もちょっと面倒かもです。

 

とにかく、One Beanの割引クーポンがあるうちにもう一つ揃えときたいですねぇ。。。