# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編 | ハンバーガーストリート

# 2023年の月見バーガーまとめ・実食編




 「もっちバーガー」の話題が出たところで、"今さら感100%超"ですが、去年2023年の月見バーガーについてまとめます。今秋の月見バーガー考察にも役立つと思いますので。

 長くなるので「実食編」と「資料編」の二編に分けてアップします。まずは「実食編」から――。

§ §

 私が協力した「集英社オンライン」の記事には全部で7社の月見商品が登場します……「マクドナルド」「モスバーガー」「ロッテリア」「ウェンディーズ・ファーストキッチン」「ファーストキッチン」と「ケンタッキーフライドチキン」「コメダ珈琲店」の計7社です。記事ではライターの「文月」さんがこの7社の食べ比べをしています。

 ■集英社オンライン
 〈月見バーガー断面徹底比較〉今年は“半熟”がトレンドか? 2023月見商品8チェーン食べ比べ。ハンバーガー評論家が来年以降の月見戦争を大胆予想も


 一方、私も独自に食べたのですが、いくつか食べ損ねまして、残念ながら全社網羅することが出来ませんでした。以下に食べた分だけ挙げてゆきます……。

マクドナルドの月見バーガー

……本家・月見バーガーは1991年初登場。「オーロラソース(トマトクリーミーソース)がかかったベーコンエッグバーガー、野菜なし」がその正体。全体に味わいおだやか。「どぎつさ」のない平和なバーガー。やや喉に詰まる。

マクドナルドのチーズ月見

……チーズが入った分、塩気が増。

マクドナルドの七味香る 牛すき月見

……この商品のみ蒸しバンズ。このバンズが大変よし。牛すき風の味付け"なし"で食べたい。

モスバーガーの月見フォカッチャ

……モスの月見は2022年から。人気のフォカッチャサンドに「半熟風たまご」を乗せたものだが、BBQソースの味の強さに対して、この量のたまごでは大して効果なし。

モスバーガーの月見テリヤキバーガー

……初登場時の2022年はリリースがあったが、2023年は何の知らせもないまま、次の期間限定商品との"間をつなぐ"かのようにひっそりと販売。やはりソースが強烈。

ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.バーガー

……ウェンディーズも2022年より月見開始。月に見立てたハッシュポテトが入ったチーズベーコンポテト&エッグバーガー。エッグは店内でフライド。実にイイ~感じの塩気具合。

ウェンディーズ・ファーストキッチンの月見C.B.P.チキンフィレバーガー

……上記の"鶏"版。ビーフパティがフライドチキンに置き換わった分、塩気が増して、さらにイイ~感じの塩加減!



ファーストキッチンの月見もっちバーガー

……FKは今年から月見スタート。月に見立てた「丸餅」入りのエッグバーガー。エッグについては「焼き続けて45年」の本職。風味と旨味あり。

ファーストキッチンの月見もっちチキン竜田バーガー

……上記の"鶏"版。フライドチキンでなく竜田揚げ。こちらもビーフより高評価。

 と言うことで「ロッテリア」「KFC」「コメダ」を食べ逃しました。この3店のエッグはいずれも半熟風の卵加工品です。その辺りの情報は「資料編」にまとめます。一番の当たりはウェンディーズの「月見C.B.P.チキンフィレバーガー」。その堪らぬ塩気! 抜群のスナック感! これは大ヒット!

§ §

 大手チェーン以外にもエッグバーガーに特別に腕をふるうバーガー専門店がいくつかあります。昨秋食べた専門店のバーガーの中で「みどころある」ものを続けて載せます。

CRUZ BURGERS [四ツ谷] のテリヤキベーコンフライドエッグ&ハラペーニョ

……『ON THE ROAD MAGAZINE Vol.71』でも紹介しました。ここのエッグは徹底的に揚げ焼きして、コクがあって旨味があって格別! エッグ度1000%! 私の中で暫定首位のエッグバーガー。

YUMMY BURGER [下北沢] のベーコンエッグバーガー

……こちらも「よく焼き」の揚げ焼き。下北沢は9月に"月"のイベントが催されるので、このバーガーも「月見バーガー」として注目されてます。

CAFE.ALPS [荏原中延] のベーコンエッグバーガー TOPPING チェダーチーズ w/oトマト、レタス、オニオン

……本家・月見バーガーに寄せて再現してもらった一品。野菜なしで「のど」に詰まる感じもよく再現。なるほどよく出来た「チーズ月見」。

Fooler Fooler [鮫洲] のベーコン&エッグ ボンバーガー

……こちらは目玉焼き派。自家製のイベリコベーコン、ピザ生地バンズなど、個々の食材がすべて豪華で豊か。

E・A・T [北参道] のコルビージャックチーズバーガー

……期間限定のオムレツバーガー。エッグをよく焼く「CRUZ」などに対し、MICHIシェフは「強く焼かない」「エッグに色を付けたら×」と、また別意見。MICHIシェフが作るフライドエッグのバーガーも早く食べてみたいですね。

 以上が2023年の秋シーズンに食べたエッグバーガーの数々です。大量のオリーブオイルで芳ばしく揚げ焼きした「CRUZ」のエッグによって「白身=無味」という、私が長年抱いていたフライドエッグに対する「退屈」はみごとに吹き飛ばされました。

§ §

 その一方で、最後に挙げた「E・A・T」のMICHIさんは「限りなく弱火」で焼いて「白身に色を付けない」と言っているという――。この分野は工夫・研究すれば、まだまだおいしくなりそうですね。その"余地"を強く感じます。専門店の便乗・参入に期待したいところ。

 以上「実食編」でした。続いて「資料編」行きます――。 (つづく)




# JACK BURGER FAIR 2023まとめ
# インフレとバーガーまとめ
# まとめ~JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP 2022 in さいか屋横須賀店
# バーガーチェーン4社の代替肉のバーガーまとめ
# ライスバーガーまとめ
# 近所のスーパーで買えるバンズまとめ
# マイナビニュース「チーズもとろける大熱論! ハンバーガー座談会」まとめ
# 六本木グルメバーガーグランプリ2019~解説・レポートまとめ
# 映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』公式Twitter のハンバーガー情報まとめ

2024.1.5 Y.M