久寿餅 | はまゆか日記

はまゆか日記

ゆる〜い、転妻日記。
基本マメな性格ぢゃないので、更新もゆるゆる。


今年はまだ初詣に行ってないんですけど、みなさん行かれましたかー??


やっぱ名古屋は初詣と言えば熱田神宮とか伊勢神宮なのかなあ?


ちなみに私が独身の頃は、家族で川崎大師によく行ってました。


父と私の職場も大師の近くにあったから、お正月以外でも頻繁に訪れていた場所。


あと、ダンナとの思い出の場所♡ ←やかましいw


だからたまに思い出しては食べたくなる物があるんです(・∀・)



住吉の久寿餅♡
{34819773-8B55-4472-8546-FFCC9B5E7689:01}


てかこの久寿餅って、おもに関東周辺で食べられてる物って知らなかったんだけど、転妻のみなさん知ってるー??( ゚▽゚)


中に黒蜜ときな粉と久寿餅が入ってます♪
{774B2949-7847-440F-8319-A2EF85F238DC:01}


それをひし形に切って
{7EFAA85A-652B-4C28-866C-77718CCEE4DE:01}


黒蜜ときな粉をたっぷりかけて食べます♡
{D34A90CF-236E-482D-B238-9CE6B8B76882:01}




久しぶりに食べたら昔の事を思い出し、泣きそうに…(苦笑)


その後、感極まって嗚咽(おえつ)しちゃうくらい泣いちゃって…(°д°;)
きな粉でむせて苦しくなって違う涙が出るっていうしょうもないくだり。。w