「日本陸連さんのマラソンに挑戦させて頂きました」 | はまやす たかのぶログ

はまやす たかのぶログ

濱安 高信が生きていける感謝を綴る日記の様なブログを意識して書いています。

良ければご覧になられて下さい!




自身の限界は他人様の言葉では無く自分で超えられるか挑戦をして行かせて頂いております!!


これまで数々のお医者様から君は生涯寝たきりの生活ですよ。


奇跡的に回復はして来ましたが車椅子の生活でこれから自力で立ち上がる事は不可能ですよ。


そんな事できる訳ない。馬鹿じゃないの無理に決まってる。


と沢山沢山ドリームキラーのお言葉を頂いて参りましたが


可能性を自分自身で否定したく無く挑戦もしていないのに何故未来が分かるのですか!!

とリハビリを続けさせて頂いて装具くんを付けて歩けるようになれた時に


どんなに立場が偉いお人の言葉であっても鵜呑みにしないで

挑戦をして良い事を学ばせて頂いて参りました!!




日本陸連公認レースのマラソンに挑戦して来ましたとお伝えさせて頂いたら


両足を切り落とすしか無いと言われた教授さんに20歳の両足を切断する事は


例え命が助かっても絶望してしまうだろう!と


教授さんが帰り居ない時に強行で両足を残す手術をして下さった


日医大の高度救急救命士センター小川医師さんと青木医師さんが


頑張ったね。と喜んで下さったら恩返しの1つにやっと成れたかも知れません!!


制限時間の倍近く時間はかかってしまいましたがゴールが出来た喜びは


本当に命を助けて下さりまた優しく接して下さる周りの皆様がいらっしゃるから味わえるのだと知れました!!


寝坊をしたって失敗の1つですから失敗をしない人間など存在しないと思っております!!


どれだけ失敗したってまた挑戦すれば良いだけだと植物人間からの


指先1本も動かせない所からのリスタートで初めて覚えられました!!


今回は1マイルチャレンジでありましたが次は3キロに挑戦をさせて頂きます!!


周りの人様に比べてしまいますと最後の最後のビリでほぼ歩きのゴールにはなってしまいましたが


これからも自分のペースで人様と比べる事なくマラソンを(歩かせて)頂きます!!




日本陸連の運営さんの皆様、初めてでしたのに温かいお言葉と声援を下さりありがとう御座います!!



本当に命を助けて下さりました皆様、いつも周りで障害を持っていても優しく接して下さる皆様


感謝しかありませんお陰様でまた挑戦させて頂ける事が出来ましたありがとう御座います!!嬉
😭



アドバイスを下さりました小野さん智也さんスペシャルサンクスであります!!


命を救うのが先決で足の皮膚移植をホッチキスで止めるしか無く無数のホッチキスが残ってはいますが


最後まで付き合ってくれてありがとう両足くん装具くん!!






これからも色々な事に挑戦し続ける人間として助けて頂きました命を大切に生きさせて頂きます!!!

#生きさせて頂けている今日に感謝

#マラソンに挑戦させて頂けた事に感謝

#ご縁に万物の全てに感謝で御座います!!

#thechallengerace #ザチャレンジレース 

#日本陸連公認レース #マラソン