※この記事は合否の報告を含みます。
気が向くかたのみ、お読みください。
※2月受験の様子は、時系列で記載しましたが、結果は、時系列ではなく、娘の志望順3位>2位>1位にしています。
この学校は今回の3校中、第3位です。
2/2 19時。
娘が自分で合否を確認しました。
受験番号が掲示されていて、自分の番号を探すスタイル。
娘が、スクロールしながら見て…
自分の受験番号を拡大した画面を私に見せてくれました!
なんと、合格していました🌸
「やったー!」
ジャンプしながら、はじける笑顔で大喜び!!
これこれ!
私はこんな娘を見たかったのです。
やっと見れた!!!
しばらく拍手喝采!!!!!
私「過去問で1回も合格最低点に届かなかったのに、すごいねー!!!」
娘「あれ?そうだっけ?! …私どうして受けたんだろうね??」
なんと、娘はすっかりそのことを失念していたらしいです。
「手が届かなくはないね。凡ミスなくせばいけるよ。うん、いける」と言い続けてきたので、点数の印象は残っていなかったのかもしれません。
そして、それが功を奏したんだと思います。
チャレンジだけでも嬉しかったのに、さらに結果もついてきてくれた!
ありがたい、幸せなひとときでした。