いよいよ3・2・1カウントダウン開始の本日。

…なのに、算数で凡ミスの嵐な娘ガーン

過去模試の

「30%以上の正答率なのに娘はバツ」

だったものから、ピックアップした問題でしたが、もうすっかり初見モードでした。


やばい、これは自信をなくさせてしまったかもしれないゲッソリアセアセ

そう思いましたが、娘は、

「私は凡ミスの神様だからなあ」

と、あっけらかんとしていました。

(いやな神が降臨してきたな…滝汗)


以下、入試直前の親子の茶番。


娘はこんな凡ミス神様ポーズで対応してくれました。


私「凡ミスの神様、教えてください!」

娘「ふむ、よかろう」

私「どんな凡ミスがあるんですか?」

娘「しょーもないもの、いろいろじゃ」

私「具体的に教えてください!」

娘「んー、計算してる時に、数字がボンッと消えたりじゃな。書いてる途中で、数字がボンッと変身したりすることじゃな」

私「それは…凡(ボン)ミスだけにボンッとな、…というオチでしょうか?滝汗

娘「うむ」

私「…ニヒヒ


問われていることや条件を勘違いしているパターンもあるので、


勘違い

ボンッと消滅(数字を見落とす)

ボンッと変身(数字を書き間違える)


この凡ミス3兄弟に気をつけて、凡ミスの神様を昇天させようね、と話したのですが…、

えー、直前期にする話!?ガーンって感じでした。


しかし、もう、算数に関しては、新たな力を蓄えるより、持っている力を最大限出力できるようにしたほうが良さそうなので、算数は、凡ミス防止に努めてもらおう。


理社は、まだ伸びしろがいっぱいなので、残り2日で、新たな力が少しでも蓄えられるといいなあ滝汗アセアセ