今日は、浦和明の星女子中学校の入試本番。

見上げると抜けるような青空!天気に恵まれて本当によかった!



我が家は、昨晩、浦和のホテルに宿泊し、ホテルから学校に向かいました。

少し体力温存できたようで、元気でした。

前回の栄東中学受験で、移動中、ずーーっとしゃべっていた(ウルサカッタアセアセ)ので、今回は大好き音楽を聴かせてしゃべりを止めようと思ったのですが、そんなことでは止まらず。今日もウルサカッタ…滝汗アセアセ

最寄りの東浦和駅は受験生親子でごった返しており、みんなの流れについていけば、学校に行くのが初めてでも、道に迷うことはないと思いました。

(いくつかルートがあるので、人の流れが分岐しますが、どのルートでも距離に大差はない)


学校に入ると、わかりやすく看板が立っており、会場入場は全体的にスムーズなようでした。




娘は、今日も前回同様、「じゃね!」とアッサリ別れを告げ、一度も振り返らず、校舎奥に消えていきました。


「受験会場では一人で戦うしかないから」。


そう覚悟を決めたような背中でした。


確かに入試中は何も助けてあげられない。

せめて笑顔で迎えてあげよう。


ちょうど、算数が終わった時間かな。

次は、最後の理社。

がんばれ、娘!

がんばれ、全受験生!