我が家は、もしかしたら、

時差があるかもしれないのですが、

(娘の机上に埋まっているのを発掘)

サピックスから、

Y-SAPIXの新1年用の

2,3月用のテキストをいただいたようです。





…新中1だって!?ポーン


そうか、すぐまた始まるのか…。

合格発表のあとにすぐに

「鉄」に入塾手続きするお子さんも

いらっしゃるんですもんね…。


と思いつつ、

私はのけぞってしまった。

そんな私に育てられた娘は、

絶対、取り組まないだろうな…。


学力って、

理解力、記憶力、応用力…等々

必要な力はたくさんありますが、

知的好奇心(学びを楽しめる)、

あと、

向上力とか競争心とか諦めない心、

が、不可欠な気がします。


娘はそれが足りないんだろうなあ。

(私も足りない)

そんなことを、しみじみ思った昼下がりでした。



新中1テキストと一緒に、

「合格手帳」というものも

いただきました。

学校単位で、

出発時間や持ち物を

書き込めるのが便利そう。


前に、模試出発前に

スマホが見つからず

焦ったときに思ったのですが、

「受験日にスマホ紛失、もしくは、

故障、充電切れしたら、終わるな…」

と。


充電切れは、

モバイルバッテリーがあれば、

即対応できますが、

故障は即対応は難しい。


万が一に備えて、

必要最低限のことは、

アナログバックアップ

(移動ルートや学校の電話番号等)は

持っておこうと思っていたので、

それ用に活用しようかな、と

思いましたウインク