昨日夕方、
「国語の記述対策をしたいから、
鷗友の国語の過去問を解きたい」
と娘が言いまして。
鷗友学園はありがたいことに学校ホームページに、
問題、解答用紙、解説、
すべてアップしてくれているので、
2023年度のものを出力して渡したのですが、
問題の表紙を見て、私の涙腺は崩壊しました。
拡大↓
「優しいね。入試の最初の科目で、
こんな表紙を見たら感動してがんばっちゃうね」
と、私が言うと、
子どもは、真剣な表情をしながら、
こんなことを言いました。
「なんかさ、『おっつー、ファイティン!』で
済むことをさ、
大人が文章にすると、
こんなに丁重になるんだなあ、
大変だなあ、って思った」
……え⁈
そんな感想⁈
期待してたのと、だいぶ違うんだけど…。
大丈夫かいな、と思っちゃいましたよ。
さて、学校HPに過去問を掲載してくれるの、
めちゃくちゃありがたいですよね。
私が特に「すごい!」と思った学校を
勝手に賞をつけて発表します。
正答率までつけてくれてすごいで賞
洗足学園
塾の模試さながらに各設問の正答率まで示してくれています。
受験生のニーズ、わかってくれてる!
過去年度たくさん!ありがたいで賞
普連土学園
なんと11年分アップ!
私が知っている限り、こんなにたくさんの年度を
掲載しているのは、普連土さんだけです。
ありがたい!
番外編 超絶丁寧で賞
学習院女子
HP掲載ではないですが、
一般選抜ガイドを資料請求すると、
過去5年間の
合格倍率・合格最低点等の入試データ、
学習のアドバイス、
予備校による解答例がついた
直近の一般選抜(A・B方式)の試験問題、
などを無料で送ってくださるそうです。
丁寧な対応で嬉しい!
その他、私とchat GPTで調べた情報をつけておきます。
ただ、抜け漏れミスは、絶対あると思うので、
あくまでご参照まで。
※掲載年度が多い順>五十音順
※学校名は略名
※男子校は含まれておりません
11年分掲載
・普連土(前述参照)
5年分掲載
・東農大一(解答解説なし)
4年分掲載
・洗足学園(前述参照)
・山脇学園
3年分掲載
・鷗友学園(前述参照)
・恵泉女学園
・晃華学園
2年分掲載
・吉祥女子(記述の採点基準説明が丁寧で○)
1年分掲載
・大妻
・神奈川大附(解答解説なし)
・香蘭女学院(解答解説なし)
・國學院久我山(解答用紙以外は動画)
・芝国際
・中大附属(解答解説なし)
・東洋英和
・豊島岡
・フェリス(申込制でURLを教えてもらえる。解答解説なし)