今日は、自分がやってみて

良いなと思っている方法を1つご紹介しますキラキラ


それは、「スクマ!」サービスを利用して、

学校イベント情報を得ること!


https://schma.jp


数多ある中高一貫中学高校を、

希望する条件で検索できたり、

卒業生に質問ができたりするのですが、

私が一番気に入っているのは

「学校イベント情報の空き発生を通知」

「学校公式HPのニュースを通知」

してくれるサービスです!


文化祭訪問や学校説明会は、

事前の予約がつきものですよね。


いつどんなイベントがあるのか?

予約はいつからできるのか?

予約を逃してしまったけど、

キャンセルで空き枠出ないかな?


こまめに学校HP巡りをして

チェックすればよいんだけど…


「しまった、しばらくチェックするの忘れてた!

この間に何かを見落としてしまったかも…」


そう思ってヒヤッとしたこと、

ないでしょうか?

私は何度もあって、

何か情報チェックを仕組み化できないかなと

思っていたときに、このサービスを知りました。


メールで通知が来るので、イベント情報(※)も、

予約開始も、キャンセル発生も、

随時わかってとても便利です!

もちろん無料!

(※イベントはミライコンパス経由のものに対応)


https://schma.jp


こんなメールが届きます

(「スクマ!」HPより)




「Googleアラート」を使ったことがあるかたは、

それの中学受験版と思っていただくと わかりやすいかもしれません。

(「Googleアラート」は定時配信ですが、

これはキャンセル枠発生の都度、

5分以内に通知が来ます)


ちなみに、6年生の今年も、

文化祭を訪問している我が家ですが、

本当は去年までに見ておきたかったし、

見ていたつもりでした。


が、志望校が、1年前に想定していたところと

全く変わってしまったので、やり直し〜…笑い泣き

「スクマ!」通知に助けられながら、

予約し訪問しています。


でも、6年生の土日は、塾があったり、

過去問に取り組まなきゃだったりと

時間のやりくりが大変。

なので、5年生までの皆様は、

時間が許す限り、絞りすぎず、

いろいろな学校を見ておくことをおすすめします!