★美味しく現代チックに簡単に。★
白和えと言うと古臭い、見た目もねぇ~なんて思っていませんか。
実は私の夫もその一人、ホウレン草の白和えなんかと思っていた様です。
ほうれん草を茹でて水気を切り絞り、その後は絹豆腐を潰し、擦り胡麻とメカブを入れよく混ぜたところにホウレンソウを入れ込み、塩で味を調え、庭の木の芽を落としました。
とっても美味しく簡単に出来ますね。メカブの代わりにモズクや納豆やアボカドなどでもいいと思います。兎に角よ~くよ~く混ぜることです。ホウレンソウの代わりに、水菜やハムの細切りなど入れれば、見た目も現代的、和え衣にピーナッツバターを加えればコクも付いてビックリ!
今では夫も、とても美味しく現代チックに簡単に出来る白和えの虜です。忙しくて豆腐の水切りなんて…と言う時に、思い出していただければとても嬉しく思います。
★思い出していただければ。★
●《材料》ほうれん草、絹豆腐、擦り胡麻、メカブ 《調味料》塩
●《作り方》ほうれん草を茹でて水気を切り絞る。絹豆腐を潰し、擦り胡麻とメカブを入れよく混ぜたところにホウレンソウを入れ込み、塩で味を調える。

 

◆4月のオンライン料理教室は、「フキ」と「タケノコ」です。

ハードルが高いと思われているフキもタケノコも、栄養と美味しさを考えると実は簡単ですよ。