★具には春菊をたっぷり入れ込んでみました。★
今年の年越し蕎麦は、朝も昼も夜もとなりそうです。
年末の食品棚の片付けで麺が色々出て来ましたもので。
と言うことで、朝はもち麦入りの蕎麦です。
血糖値の急上昇を抑えてくれるので、寒い朝には最適かもですね。
汁仕立てで、具には春菊をたっぷり入れ込んでみよう。そしてチーズを乗せてみようと思いました。
まず麺を茹でますが、春菊の茎の固い部分も一緒に茹でようと思います。葉を外し、茎を斜め切りにして30秒ほど麺と一緒に茹で、茹で上がった麺と共に冷たく締め、熱湯を回しかけておきました。同時に隣では鍋に温かいつゆを用意しておき、麺と茎を入れてサッと温めて器に盛り、その後のつゆに葉を入れ込みサッと火を通し、器の麺の上に乗せ、細切りチーズと阿波尾鶏の削り節をトッピングして完成!!です。
書くとちょっとバタバタしているようですが、至ってシンプルな手順です。
七味をたっぷり振っていただきましたが、春菊の香りと味がお蕎麦と合います。こんな春菊蕎麦は初めてと夫も朝から満足そうです。
何だか我が家は朝から一気に年を越せそうです!あと16時間あるのに~。
★あと16時間あるのに~。★
●《材料》蕎麦、春菊、細切りチーズ、阿波尾鶏の削り節
●《作り方》春菊の葉を外し、茎を斜め切りにして30秒ほど麺と一緒に茹で、茹で上がった麺と共に冷たく締め、熱湯を回しかけておく。鍋に温かいつゆを用意しておき、麺と茎を入れてサッと温めて器に盛り、その後のつゆに葉を入れ込み火を通し、麺の上に乗せ、細切りチーズと鶏節を乗せる。

image

(追)お昼のお蕎麦も追加しておきます。本日、白菜を漬けて出た葉っぱの余りを添えました。

 

◆YouTubeに『やみつきになるレンコンきんぴら』をアップしました。

「チャンネル登録」して、応援してね。

オンライン料理教室です。

◆教室の案内です。一日体験もあります。