image

 

★冷凍庫の掃除で、手羽元の塊を発見。★
毎日家の掃除をしています。
この日は冷凍庫の掃除で、手羽元の塊を発見。
冷凍で固まったままの手羽元の塊を、半分に切った玉ネギ、厚目の半月切りにした大根と一緒にド~ンと入れ、水1カップと塩、後はクッキングプロでお任せの「冷凍の塊のまま上手く行けるか」の試作をしてみました。
普通は40分~1時間くらいコトコト様子を見ながら煮て行くのですが、スイッチ入れたらもう他の作業ができる手間要らずです。電気で圧力を掛けますので静かで、しかも普通の圧力鍋なら途中で火加減を変えたり、放置をしたりの作業も要りません。
お味は、骨からお肉がスルルンと外れ、大振りの野菜もびっくりするくらい甘くて美味しく、半分をいただき、半分は明日のお昼にカレーでもと思っています。
★びっくりするくらい甘くて美味しいです。★
image

★これでもかと言わんばかりに豪快にパクチーを。★
一緒に頂いたサラダです。
庭でパクチーが元気に育っていますので、もう!これでもかと言わんばかりに豪快に使いました。
庭で次々に育ってきていて、もう処理するのも限界!でも気を取り直して、大根の千切りとピーカンナッツとパインのドライを刻んで乗せ、胡麻油、ナンプラー、そしてオリゴ糖、レモンを絞って混ぜていただき、口の中が全~部エスニックになりました。
たまにはいいよね~、こんな機会はめったにありませんので。
★口の中が全~部エスニックになりました。★
 image  image
★お約束通りカレーです。★
そして翌日はお約束通りカレーです。
昨晩残しておいた鶏と野菜の煮物を少し潰しながら水をプラスして、カレー粉・トマトケチャップ・塩・擦り卸し生姜を入れて火を通して完成です!
もち麦ご飯と雑穀ご飯を解凍し、パセリ微塵を混ぜての「昼カレー」です。
良いですよね~!昼カレーは、とても美味しくいただきました。
★良いですよね~!昼カレーは。★

 

◆教室のインスタグラムと、浜内のTwitterを始めました。フォローしてくださいね。

毎日のレシピ集と、素敵なonline shopです。