{BEB05DA6-F781-4850-98DD-5F22FB06478A} {8658E9FF-C835-4DEE-BA7B-A7DE04BECB61}

★まずは黒豆からご紹介します。2種類の黒豆を作りました。★
今日から少しお節の作り方を書きたいと思います。
まずは黒豆からご紹介します。
お正月と言えば黒豆、元旦を夫と過ごせるのは久しぶりでしたので、暮れの早い時期から黒豆を買い込み、27日には戻しておきました。
100gを2つ用意し2種類の黒豆を作りました。一つはリンゴと洋ナシのジュースを各1カップずつと水2カップに塩小1/2を入れ一晩戻しました。もう一つは赤ワインを50㏄と水2.5カップと塩は同じ分量を入れ戻しておきました。そして翌日に、落し蓋をし弱火で1時間30分ほど煮て、寝かせました。煮た日よりもどんどん色が濃くなります。最初は大丈夫かな~と少し心配になるくらいですが、時間の経過とともに色が戻ってきます。
ジュースで煮た黒豆は、柚子の皮をくり抜いて容器にしたものの中に入れました。
もう一つのワインで煮た黒豆はワインライスに入れ込みます。ワインライスは、米を2合洗って内釜に入れ、塩小1と赤ワイン1/2カップを入れ、炊飯器の内釜の目盛り2合のところまで水を足します。そこに餅麦を一袋(50g)とその2倍量の水(100㏄)を入れ、普通に炊き上げます。炊き上がりましたら黒豆を乗せ蒸らして、大きく混ぜて完成です。
お節は保存のために砂糖をたっぷり使うことが多く、また人間の脳も休んでいいよと指令していますので、あっと言う間に正月太りにもなりかねません。我が家の黒豆は砂糖をできるだけ使わず、血糖値も急に上がらないように餅麦を加えて作りました。ワインライスは見た目は赤飯で夫は全く気付かず大成功でした。
★砂糖をできるだけ使わず、血糖値も急に上がらないように餅麦を加えて作りました。★
●《材料》黒豆100g、リンゴジュース1カップ、洋ナシのジュース1カップ、水2カップ、塩小1/2 《材料》黒豆100g、赤ワイン50㏄、水2.5カップ、塩小1/2 《ワインライス》米2合、塩小1、赤ワイン1/2カップ、餅麦1袋(50g)
●《作り方》黒豆100gを各1カップのリンゴジュースと洋ナシのジュースと水2カップに塩1/2を入れ一晩戻す。もう一つ黒豆100gは赤ワイン50㏄と水2.5カップと塩1/2を入れ戻す。翌日、落し蓋をし弱火で1時間30分ほど煮て寝かせる。ワインライスは、米2合を洗って内釜に入れ、塩小1、赤ワイン1/2カップを入れ、炊飯器の内釜の目盛り2合のところまで水を足す。そこに餅麦50gとその2倍量の水100㏄を入れ、普通に炊き上げ、炊き上がったら黒豆を乗せ蒸らす。

 

◆1日1回、応援のクリックをお願いします→ 人気ブログランキングへ