★おからパウダーを使って、クレープ風の簡単フライパン・パンを作りました。★
おからパウダーを使って、クレープ風の簡単フライパン・パンを作りました。
と言いますのも、鶏レバーを買い求めましたので、これをワインで煮て、載せていただこうと思ったからです。
おからパウダークレープ風は、おからパウダー25gと小麦粉50gを牛乳1.5カップと卵1/2個で混ぜて、フライパンで油を引かずに焼きます。
レバーは水で血の塊を洗い流し、2~3等分に切って、ボウルに入れ、水を取り替えながら濁りが無くなるまでキレイニに処理をして鍋に入れました。赤ワインと夫が庭のハーブをドライにしてくれた中から、ローリエとタイムを入れ、塩1%し、中火で煮切り、パセリを散らしました。
レバーは夫は好んで食べる方ではないようですが、全く臭みもなく、オカラクレープを手で千切ってその上に乗せていただきましたが、この組み合わせはとても食べやすく、もうこれはワインだねと言って、赤ワインを開けました。
★鶏レバーをワインで煮て、載せていただこうと思ったからです。★
【おからパウダークレープ風】
●《材料》おからパウダー25g、小麦粉50g、牛乳1.5カップ、卵1/2個
●《作り方》材料を混ぜて、フライパンで油を引かずに焼く。
【レバーワイン煮】
●《材料》鶏レバー、赤ワイン、ドライハーブ(ローリエとタイム)、パセリ 《調味料》塩1%
●《作り方》レバーは水で血の塊を洗い流し、2~3等分に切って、ボウルに入れ、水を取り替えながら濁りが無くなるまでキレイニに処理をして鍋に入れる。赤ワインとドライハーブを入れ、塩1%し、中火で煮切り、パセリを散らす。

 

 

1日1回、応援のクリックをお願いします→ 人気ブログランキングへ