先日収穫して倉庫に貯蔵中の「はるみ」を点検しました。
「はるみ」は果皮が弱くすぐ腐敗するため、
頻繁に点検しなくてはいけません。
これを怠ると、共腐れをして酷いものは
コンテナの20%が腐っていることもあります。
我家では20日毎に点検していますが
それでもかなりの腐敗果がでてきます。
出荷は糖酸度分析の結果で早ければ1月後半からですが今年は酸抜けが悪い為、2月からになりそうです。
先日収穫して倉庫に貯蔵中の「はるみ」を点検しました。
「はるみ」は果皮が弱くすぐ腐敗するため、
頻繁に点検しなくてはいけません。
これを怠ると、共腐れをして酷いものは
コンテナの20%が腐っていることもあります。
我家では20日毎に点検していますが
それでもかなりの腐敗果がでてきます。
出荷は糖酸度分析の結果で早ければ1月後半からですが今年は酸抜けが悪い為、2月からになりそうです。