前日より鼻が出てきた

エアコンの設定温度が悪かったのだろうか、この日も少し体調が悪かった

大浴場が有ったので朝から温まろうと思い、11時チェックアウトだったので9時30分頃行こうとしたら

朝は5時から9時30分までだった(死にたい)

シャワーを浴びて、身づくろいをして出発。

 

ホテルの近くに有名なうどん屋さんが有ったのでそちらに向かいました

 

葉隠うどんさん

11時30分開店で11時10分頃に到着したら誰も居なかったので近所のコンビニでコーヒーを飲んで
11時15分ぐらいに並んだら前に5人程度だったが開店前には30人ぐらい並んでいました
そのほとんどが韓国の方でさらに驚く
 
メニュー(押せば消えます)
えびかき揚げ+ごぼう天+大盛り・かしわごはんをお願いしました(小食になったと言いながら学習しない)
 
 
凄い量を一度に茹でて流れ作業で水で締めてましたよ
 
手打ちしてる
 
えびかき揚げ+ごぼう天+大盛り 500円+100円+100円 かしわごはん200円 計900円
安くね?昨今の値上げ値上げの時代にこの値段(ありがてぇ)
 
うどん
 
お出汁
 
えびかき揚げアップ
 
麺リフト
 
かしわごはん
 
いただきまーす
お出汁、すごく優しい味で塩味も控えめでして凄くサッパリ
関西のうどんだともう少しカツオの香りが立ったりするんだけどそういう事も無かったです。麺は平打ちの柔らかい麺で俺は好きな麵です(さぬきうどん信者のエッジがどうとかは固いとしか思わない)
かき揚げが秀逸で殻の風味が軽やかでサクサクした食感も有って凄く良かった。ごぼう天は香りが独特なので入らないとダメな人には絶対な物でしょうね
それと、大盛りはかなりの量で食べきれるか不安になったが美味しいので完食出来ました
かしわごはんも塩味控えめで優しいお味なのでこのうどんに凄く合ってると思いましたよ
 
ごちそうさまでした
店内、あっという間に満員で外も凄い人でしたが回転が良いので思いのほか早く食べられると思う
 
満腹になって汗もいっぱいかいたので少しすっきりしました
本当は新幹線を使って小倉競馬に行こうと思ってたんですが、え~い!最後まで競艇だと競艇場に向かう
 
出来れば元で帰りたい(もう勝つことなど望んでいない)
 
またクオカードが当たったよ(1500円貰った物だ)
 
土曜日だったので結構な人出でした。
頭が当たらず中々増えない。それと1コースが強く荒れないんだよね
6コースも遠くて全然連に絡まないし低い配当ばかりで
少し勝負で2-1ー345って買ったら2-1-6でマンシュウを逃すと言うもの凄く悔やむ買い方をした・・・
もうこの日は諦めました。(この日じゃなく全てを諦めろ)
 
最終レースを残して帰路に
 
帰りに初めて屋台を見たよ
 
嫁に頼まれたお土産を買って、新幹線で食べる弁当も買い
少し時間も有るので一杯やろうかと思ったけど、負けててセコクなってたのでコンビニで缶チューハイを買って待合で飲むことにした
 
飲みながら最終レースを1000円、ネットで買ったんですよ
宮地選手が2日間かなり良く見えたので宮地選手頭の3-1ー全(今度は流した)
 
うれしい!全然負けてるんだけど6000円も付いたんだよ
しかも3着が6コースの松井選手
メッチャ嬉しく最後終わった
 
新幹線ってかっこいいな(速い物は全て好きだ)
 
ネットフリックスを観ながら
 
天丼食って、缶チューハイを飲んで終わる
楽しいと言うか初めての経験だったので新鮮な旅行となりました
 
福岡、活気があって安くて美味しいお店も沢山で良い町ですねえ~
それと韓国の方(観光客)が凄く多くて驚きました
ポートタワーもカレー屋さんにも居たし、うどん屋さんも沢山韓国の方がいましたよ

 

 

 

生まれて初めて2泊3日で一人旅をしましたけど疲れる物ですね
レンタカーでも有れば違うんだろうが
それと競艇を趣味にしたので遊びの選択肢が増えたのは良かったです
人生を楽しもうと思ったら自分で考えて行動するしか無いですね(色々違う)
 
 

葉隠うどんうどん / 博多駅東比恵駅
昼総合点★★★★ 4.0