娘の成人の日が終わった次の日に、家族でお祝いをしました

 

ル ベナトンさん

 

以前よりやってきたかったのですが、やっと来ることが出来た。

 

コースのグルマンってのをお願いしてました。

前菜2品・魚・肉・デザート・飲み物の構成

 

飲み物はシャンパンをボトルで(一番安いので12000円ぐらいでした)

お祝いですし奮発しましたよ

 

料理はメニューから選べるんですが(プラス料金の物も有ったけど)前菜だけで6種以上あって、魚は3種ぐらいだけど肉はジビエなどかなり色々有りました。

選ぶのに夢中でメニューを撮り忘れたわ

 

アミューズ

右のスプーンのは豚足のコロッケ・左はゴボウのタルト

 

鼻が本調子じゃないのが悔やむレベル、ゴボウの香りも良くて豚足のコロッケは旨味も強く美味しいわ

 

自分が選んだ前菜1 本日のテリーヌ(鹿でした、+1000円)

 

テリーヌって肉料理が上手な人じゃない美味しくないんだけど、このお店はかなり美味しかった

滑らかさと風味も良いわ。

付け合わせの野菜もサラダの部分を合わせて酢が効いてるんだけど、テリーヌが濃厚なので丁度良い

それと最初の皿なのでお腹が減ってるし、この量が嬉しい

 

 

パンは竹炭を練りこんだ物らしい

 

 

前菜2品目

多分、テッド・ド・ヴォ―とアカザエビのフリット

マヨネーズ風ソースと言ってました

 

子牛の頭じゃなくて豚の頭と言ってたと思う

 

デカいアカザエビ(スキャンピですね)

 

これウマ>゜))))彡ぁあああああああああああああ

ソースは結構酸味が有って海老の甘さと豚の濃厚さがその酸味で調和されてメッチャ美味い

イタリアンパセリも普段はどうでも良いんだけど、この料理には良く合ってた

 

 

魚料理はこのお店のスペシャリテ ボキャル ド オマール(ハーフポーション)

グルマンだと追加料金無しでこのメニューが選べるんですよね、全員コレを選んだ

 

トリュフとオマール海老のスープ仕立てなんかな

 

クワッ・・・ウマ>゜))))彡ぁあああああああああああああ

物凄く濃厚なんだけど、その濃厚さは海老なんだよ、バターや生クリームはそこまで強くなくて海老の濃厚さが凄い。志摩観光ホテル、ラ・メールの伊勢海老のクリームスープほど乳製品の香りはしないけど濃厚さは負けず劣らずで凄い。トリュフの香りが俺の鼻が悪くて強く香らなかったけど、食べてる時に「高い味やな」って娘に言うと頷いてました(生意気)

海老の甘味、豆の食感や風味も軽やかで凄く美味しかった

 

肉のメインの前にナイフがラギオールに変わる

 

 

娘のメイン

アナグマのロース(ジビエ料理で追加2000円だったと)

 

アナグマを選ぶ娘の攻め方が20歳じゃない!そもそもアナグマってどんな生き物かも分からないけど注文してからググってましたw

 

嫁の肉メイン鴨ロース(追加無し)

イカツク無いですか?鴨ロースをこの焼き方とこの出し方

スライスなどせずに塊を焼いてオーブンで仕上げ、ドーン!

好きです、こういうの

 

義母のメインは牛ほほ肉の煮込み(追加無し)

絶対に美味いでしょコレ、見た目で美味いって分かるのと付け合わせがマッシュポテトだけってのがセンスあるし、肉に自信が有るんでしょうね

 

俺のメイン

アナグマの後ろ足 1500円プラスだったかな

アナグマは前脚・後ろ足・ロースと別れててロース・後ろ足と選びました

 

後ろ足の断面

 

 

アナグマの味ですがロースより後ろ足の方が俺は美味いと思った。

脂が多いんだけど調理中に上手く落としてくれてて、肉と一緒に食べても問題なく食べられます。肉はこんな赤身で完全にジビエなのに癖は全然なくて美味しいんだけど少し硬いな。脂の甘味と肉の美味さに甘いソースが重なって大変美味しかった。(肉の味は初めて食べる感じの味わい)

鴨ロースもワイルドで肉食ってる!って分かる味で、こちらのソースはフレンチの鴨ロースにありがちなベリーやオレンジを使った物じゃなくて、肉をストレートに感じる味わいのソースだった。

カットされていない塊の肉を自分の厚さに切ると、アナグマも鴨も肉食をしてる感じになるし、付け合わせの野菜も媚びてないのよ。

言い方が悪いと固いんだが、言い方が良いと素材を生かした火入れで甘さに振らず旨味に振ってる感じだった

 

デザートは2種で俺はガトーショコラで

 

コレも中はチョコレートがとろけてまして、濃厚なんだけどサッパリしてて大変美味しかった

 

コーヒーと

 

お茶菓子で〆

お茶菓子は食べきれなかったのでテイクアウトさせて貰いました

 

ごちそうさまでした

全部で62000円ぐらいでした。前菜で娘と嫁が追加のタルタルなどを注文してたし、シャンパンボトルにソフトドリンクもお願いしてて一人15000円だと思うと、大変お安く感じました。

だってこの料理の内容と量ですよ、シャンパンボトルで飲んでサービス料10%加算されて上記の値段

大変美味しかったし、素材も素晴らしかった

 

娘も喜んでたし初めて食べる食材も有って良い記念の食事になりました

 

 


人気ブログランキング

両方押して

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

成人のお祝いの料理でアナグマを選ぶ娘に自分の血が流れてるなぁと思いました

もう少しお願いしたいのは、もっと慎重に俺の様に怖がりでいて欲しいという事かな

 

成人、おめでとう。

 

 

 

 

 

ル ベナトンフレンチ / 夙川駅さくら夙川駅香櫨園駅
夜総合点★★★★ 4.5