一般的に尼崎って下町のイメージがあるでしょうが、尼崎でも阪急沿線にある塚口・武庫之荘は高級住宅街です。(阪神沿線は尼崎の下町風情が残ってる、JR沿線は大阪っぽい感覚)

高級なスーパーで有名なイカリスーパーが最初に出来たのは塚口。芦屋とか名乗ってるパン屋のローゲンマイヤーも塚口が最初。

 

昭和の尼崎の成功者は武庫之荘に邸宅を建てるのが夢。

武庫之荘で50坪以上の一軒家を建てて(角地ならさらに良い)車はクラウンを新車が出るたびに乗り換えるのが尼崎の成功者。バブル時代は車がベンツのSクラス

 

中央に飯を食いに行くとき、宮崎ガレージに車を預ければ帰る頃には3段ぐらいにカチカチに止まっている車の中、最前列の中間に自分の車が止まってると尼崎の顔。

暴力団の方は宮崎とかには止めない。事務所が近いから

 

そういう地域に近い、お蕎麦屋さんに行ってきました。

 

竹やぶさん

尼崎に住んでた時は結構やってきました。久しぶりに私は来ましたが、嫁はちょこちょこやってきてる模様

 

メニュー(押せば蛇が出てきます)

久しぶりの蕎麦屋で蕎麦屋のカツ丼か天ざるか迷って、お腹空いてたからでしょう天丼って・・・

 

娘が注文したかつ丼950円(美味しそう)

 

煮込まず、揚げたカツの上に玉子とじを掛けるタイプですね

 

わたいが頼んだ天丼1350円

 

天丼アップ(具だくさん)

 

漬物

 

赤出汁

 

いただきまーす

見た目サクッとしてそうな天ぷらですがしっとりした食感。タレは薄目でふんだんに掛かってますけど鬱陶しくは無いです。

天ぷらは海老二匹(イカ二貫)に野菜もたっぷりで食べ応えあります。

 

ごちそうさまでした。

俺はこのお店、味や天ぷらの感じなど好みじゃないんだよな、しかし嫁は好む。

俺が好む立花のお店は嫁は好みじゃない。20年以上一緒に外食してて味は合致してそうでしてないのが面白いわ。

家で同じ物を食ってるのに味の価値観は違うって事で、俺も嫁も料理を作るのでどちらかが我慢してるわけでもない。美味しい不味いは言いあうので遠慮などない

 


人気ブログランキング

両方押して

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村

酔って書くと支離滅裂
 

 

竹やぶそば(蕎麦) / 武庫之荘駅
昼総合点★★★☆☆ 3.0