嫁と娘が京都に行くと言うので、出来たら和久傳のお弁当を買ってきてほしいと伝えました(高いんだよ)

 

そうしますと買ってきてくれた!

 

家族は和久傳のローストビーフちらし寿し

 

 

 

下鴨茶寮

 

野菜弁当とか言うてたような物を買ってきてました

 

 

和久傳さんの鯛ちらし

 

 

林さんが作ってくれたみたい

 

 

鯛ちらし 2700円税込み

 

鯛ちらしが去年の夏、食べたのと違う

夏は中に木の芽が仕込んでたけど、11月は柚子に変わってました

 

おかずアップ

 

 

いただきまーす

>゜))))彡うまぁあああああああああああ!!やっぱめっちゃ美味い!

鯛の使い方が絶妙なんだよ。この大きさの物を毎日そろえてるんだろうから養殖の鯛なんでしょうが、そんなもん関係ない調理方法。寝かせ時間が絶妙で、生姜も入るし握り寿司では出せない味。

酢飯も柔らかい酢加減で甘さも丁度。弁当なので酢の旨味が強いのがちょうどいい

寿司で食うのは1貫で完結する美味さで、これは食べ続けながら分かる美味さ

寿司は咀嚼しながら口の中で混ざるんだけど(身が分厚いから)これは鯛の身が薄切りで押してないので米と一体にならず咀嚼しながら食い続けて永遠に美味い

 

おかずも季節ごとで変わりまして、全部美味かった

2700円は高いですが、下品な高級弁当を食うなら(牛肉とフォアグラ)和久傳の鯛ちらしを一度内容を考えながらご賞味あれ(なにこれ)

 

 


人気ブログランキング

クジラを押して

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
にほんブログ村 

連絡はここからどうぞ

 

娘の2回目になる勝負がそろそろ来る(1度目は中学受験)

娘の意見を聞いて本当にやりたい事、行きたい大学を目指せと言いました

金は心配せんでええと男前の発言をしたんですけど、誰が責任取るんだ。

 

土下座必須だ

 

 

紫野和久傳 京都伊勢丹店京料理 / 京都駅九条駅東寺駅
昼総合点★★★★ 4.5