先日、用事があり、浜松のアクトシティに行きました。
 帰ろうかなと思ったら看板発見顔
再度、3階へ戻りお店に行くと・・・えー
60インチほどの大画面で、震災の様子が・・・ 
この時は、津波、家屋倒壊の様子が、ちゃんと編集されて流されていました。

きれいで明るい店内の入り口には東北物産品が。


中に入り、声をかけてみました。
こちらのお店は、NPO法人トータルケアセンターさんがされていて、
アクトグレース http://www.act-tower.co.jp/shop-service/shop/actgrace/index.html 
というお店でした。
障がい者就労の推進をされているらしく、
店内には、みなさんで作ったクッキーや、木のおもちゃなどが販売されていました。
 



先日の3.11の10日間ほどでイベントをされ、その売り上げも東北へ持って行かれたそうです。
こちらのオーナーは、、20回以上も東北へ足を運び、色んな形で支援をされているとのことでした赤い糸

それほど一通りがない奥のほうでしたが、この大画面も一日中流しているそうです。

 店内には、おなじみの
はままつ東北交流館さん http://koryukan.hamazo.tv/ の商品も並んでいました。


  
 また、このパン缶には、1つ1つに応援メッセージが!


 かもめの玉子も・・・
 東北のものは、入り口のワゴンで通りからも手に取れるようにありました。


 

販売をされていた支援員さんも、とても心の温まる方でした。
お近くの方、また浜松にいらした際は、オークラアクトシティホテルの3階にありますので、ぜひ寄ってみてください。


 

 
 



数日前、ご紹介したいバッグの記事を用意したのですが・・・
最終確認で、リンクの確認をしていたら・・・???

リンク先で、販売終了えー
さっきまで、あったのに?そっかぁー

確認してみて、在庫があって電話で購入できるようなら
UPしたいと思います。

そして今日
あらたに、東北応援のお店を発見 うれしい

あまり時間もなかったのですが、少しお話しが聞けたので、またUPします!




釜石、大槌、山田町を中心に、
毎日のように、東北の日の出を見て、今日の町の状況をUPされています。

こっちは今こんな感じです
をテーマに発信される、かっつさんのブログは・・・

毎朝の海の表情に加え、
被写体に移るものが少ない 現在も変わらない町の風景
時には、新発見の建物
美味しかったお店や普通の日常
そして、日々、変わっていく 抱えている こころ・・・

東北に住む かっつさん の素直な気持ちが綴られています。
素直な気持ちのブログは、それを読む人の心に伝わります・・・
東北の「今」の発信をしてくれていると思う時もあれば、声にならない感情を感じる時もあります。
かっつさんだけでなく、これが、現実なんだと思います。
いろんな感情も感じながら、読んでいただけたらなぁ と思います赤い糸



クリック    http://ameblo.jp/kattsu9555/entry-11509364084.html