物資の募集を致します


★こども服・靴 (季節を問わず) ※全て1~2人分の募集
 ☆男の子
  10歳 9歳 8歳
 ☆女の子
  8歳 7歳 6歳 3歳

★紙おむつ(赤ちゃん用の履かせるタイプ)
 ☆L LLサイズ

★大人用おむつ(パンツタイプ)
 ☆LLサイズ

★尿取りパッド

★生活雑貨
 ☆トイレットペーパー
 ☆ティッシュ
 ☆石鹸・洗剤
 ☆タオル

 
発送先
 
○福島原発から避難生活されている方
 ○東北沿岸の在宅避難生活で、買い物に不自由されている方


ご準備頂ける方、お問い合わせは、メッセージ欄よりご連絡くださいませ。
または hamatako.yuushinokai @gmail.com  まで。
3/17必着での募集です。



こども服に関しましては、中古で結構です。
衣替えの季節でもあります。
もう来年は着れないかな? 出してみたら小さかった、買ったけど着ないかな?
と思うものをお譲りいただけたら嬉しいです。

若干のしみ汚れは致し方ないと思いますが、良識の範囲でお願いします。
また、お洗濯されたものでお願い致します。

手にとる方のお気持ちになって、着せられる範囲でお考えくださいね。

衛生用品は、使いかけでも構いませんが、購入時のビニルに入ったままの物でお願いします。(外に出したり、触ったり、ほこりになったりしていないもの)



もうすぐ、震災から2年の月日が経とうとしています。
復興の速さは、地域によって、また一軒一軒、1人1人でも違うと思います。
未だ、手付かずの地域も多いようです。
そして、未だにこうしたご要望があります。
そういった方たちの ご負担を軽くできるよう、
また、送料はご負担いただく形になりますので、支援にお応え頂けるかたも、
ご無理のない範囲でお願い致します。


ご準備頂ける方、お問い合わせは、メッセージ欄よりご連絡くださいませ。
または hamatako.yuushinokai @gmail.com  まで。
3/17必着での募集です。








私は、この 1分40秒で、涙があふれました涙
この映画を最後までまともに見られるのか・・・

あるジャーナリストが釜石で取材した事実を基に、
報道で伝えきれなかった真実を映画にしたものです。

彼らには悲しむ時間さえ無かった。これは報道が伝えきれなかった生命の証

「遺体 明日への十日間」
2月23日 全国でスタート
します。

詳しくは、↓ ご覧ください。
http://www.reunion-movie.jp/
震災を風化させない語り部 中井政義 さんのブログより

震災についてのクイズ 震災を忘れないように、
そして防災意識を高めて欲しいと思っております。


 
  http://www.e-kahoku.com/quiz.html  ←ここをクリック
どうでしたか? 私は、80%の正解率でした。
以外と知らないことが多かったです。
細かい解説つきですので、ぜひやってみてください。
勉強になりますよ!