こんばんは!
サラリーマンをしながら
書道をしているはまと申します!
前回の続きとなります。
練習して少しずつ上達していくのは
楽しかったのですが、
いつも試合では予選落ち。
あと少しのところで準決勝に行けるのに、
なぜダメなんだろう・・・
当時の僕は、プライドが強かったせいか、
あまり、試合の動画を見ていませんでした。
振り返って、改善点を洗い出し、
次の目標を立てることができていなかったのかもしれません。
当時の自分に動画見ろって言ってやりたいです。
でも、ときには努力が実る時もあるんですよね。
決勝戦に行けた時、あのときは、
本当に嬉しかったし、
みんなが僕を見ている!
と思うと、本当に緊張はしましたが、
気分はよかったです。
でも、それまでの道のりが本当に辛い。
毎日、自分との闘いです。
パートナーの人とも毎日喧嘩をしまくり、
悩みまくり、お金もどんどん減り、
授業も行けなくなって、
なんだか、自分が押し潰されていました。
大学生のときは、みなさんが思い浮かべている
キラキラな学生生活ではなく、
真っ暗闇のどん底生活にいました。
次回は、その話をしていきたいと思います。