夫の趣味が自転車になってからというもの
雨の日に二人で出かけるパターンが増えてます。
今日は時折にわか雨が降る予報だったので
濡れずに済んで渋滞にも巻き込まれないように
電車で水原(スウォン)駅に行くことにしました。
私たちの記憶では
水原駅にはAKプラザが直結していて
ロッテデパートやモールも駅から近かったはず。
どなたかのブログに開店が10時半と書いてあったので
10時半に家を出発することにしました。
最寄りの山本(サンボン)駅は4号線なので
隣駅の衿井(クムジョン)駅で1号線に乗り換え
1時間弱で水原駅に到着しました。
改札階にあったAKプラザのオリーブヤングで
娘に頼まれていたシェイクベイビーを見つけ
来たかいがあったと一安心。
近所のオリーブヤングで探しましたが
置いてなかったのです。
シェイクベイビーはダイエット用の
プロテインと書いてありますが
孫娘たちが好きだと言っていたので
お土産用にゲットしました。
1パック3,500ウォンでした。
日本のドラッグストアでは500円くらいだとか。
そのあと小腹が空いたので
同じ階のAKフード館に移動し
夫が好きな刺身とサラダのようなものと
ワッフルが美味しそうに見えたので
フードコートで食べました。
乗降客が韓国一多い駅と言われていて
人々が常に行き交ってる改札口に近いせいか
フードコートと言うより
活気ある市場の屋台で食べてる気分でした。
そのあと駅に直結している
地下商店街を歩いてみることに。
建物が古く雨漏りも酷いのにびっくり。
そして驚いたことに、80%以上が
携帯ショップか携帯アクセサリーの店で
従業員の殆どが外国人。
ある携帯ショップには
従業員か客か区別がつかないのですが
10人以上の外国人がいて
私も外国人ではあるのですが
これじゃあ韓国人は入りずらそう
という異様な風景でした。
夫の話ではネパールの方々ではないかと。
地下商店街は思ったより小さかったので
鉄道用の水原駅を抜けてロッテモールに移動。
ここは工事中だった頃通った
懐かしい通路でしたが
モールに入ってびっくり。
明らかに規模が大きくなっていました。
近い将来、スターフィールドという
大型モールも近くに建設されると聞いて
活発な商圏だなあと感心させられました。
モールでは孫娘たちによさそうな
サマードレスを見つけたのですが
サイズがなくて諦めました。
パステル乳業のカフェを見つけて嬉しくなり
夫も私も迷わずバニラソフトを食べました。
濃厚なのに甘すぎず気に入りました。
特に買いたいものもなかったので
一通り見学して満足し
3時ごろには帰路につきました。
ロッテモールから水原駅へは
真新しい地下道ができていました。
改札から地下鉄1号線のホームにも近く
ロッテモールへの近道が存在してました。
雨の時のお出かけにピッタリの場所を見つけ
満足な一日でした。




