役所広司の「PERFECT DAYS」を鑑賞 | ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

2009年11月会社の定期検診で膵臓に影、
翌年2月に7時間に及ぶ手術を行い
2年後再発するも奇跡的再手術で
3年間無事に過ごすも、2015年7月に再々発、
11月に3度目の手術を別の病院で決行、
しかし取り切れず、QOLを保ち次のステップです。

沢山の皆さんにフォロー頂き有り難うございます。

また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。

 

今日、兼ねてから観たかった

「PERFECT DAYS

を二子玉川109鑑賞。

川崎ではやっていないので。

 

 

イントロダクション

東京・渋谷でトイレ清掃員として働く平山(役所広司)は、静かに淡々とした日々を生きていた。同じ時間に目覚め、同じように支度をし、同じように働いた。その毎日は同じことの繰り返しに見えるかもしれないが、同じ日は1日としてなく、男は毎日を新しい日として生きていた。その生き方は美しくすらあった。男は木々を愛していた。木々がつくる木漏れ日に目を細めた。そんな男の日々に思いがけない出来事がおきる。それが男の過去を小さく揺らした。

 

作品データ

監督: ヴィム・ヴェンダース

出演: 役所広司/柄本時生/中野有紗/アオイヤマダ/麻生祐未/石川さゆり/田中泯/三浦友和 ほか

 

 
カンヌ映画祭で主演男優賞を取った
役所広司主演のPERFECT DAYS
 
12月22日に全国一斉に公開されましたが、
109シネマズでは限られたスクリーンだけです。
 
そして、カンヌ国際映画祭から10ヶ月経ってからの公開。
 
タイムリーに公開したら、もっと大ヒットしたでしょう。
 
派手さは有りませんが、
監督: ヴィム・ヴェンダース
の意図する「木漏れ日」が感じられる素晴らしい映画です。
 
主人公平山(役所広司)の仕事が終わってからのいつもの晩酌からの銭湯、
朝起きてからのルーチンワーク、
トイレ掃除してのベンチで食べる昼食での風景、
何気ない日常生活、
その間に発生した、非日常。
全てが大きなイベントではないのですが…
 
ほとんどセリフの無い俳優の表情や動き。
 
最後に見せる平山の表情。
 
派手さは有りませが、また観に行くつもりです。
 
この作品は、今年の「米アカデミー賞国際長編映画賞(旧外国語映画賞)の日本代表に選ばれていましたが、昨年12月21日(日本時間22日)同賞のショートリストに入っていました。1次審査を勝ち抜き、ノミネート入りに前進したそうです。
 
 
 

 

すい臓がん患者さんのブログが

見られます。大変参考になりますので、

プチッとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 

 

がんのブログです。

ポチッとお願いします。


にほんブログ村