いよいよ明日旅立ちます | ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

ハマリョウの膵臓がん初回手術から14年、共存8年半

2009年11月会社の定期検診で膵臓に影、
翌年2月に7時間に及ぶ手術を行い
2年後再発するも奇跡的再手術で
3年間無事に過ごすも、2015年7月に再々発、
11月に3度目の手術を別の病院で決行、
しかし取り切れず、QOLを保ち次のステップです。

沢山の皆さんにフォロー頂き有り難うございます。

また、いつもイイネ、コメント有り難うございます。

 

明日から夏の青森県、青森市、弘前市、五所川原3箇所の

ねぶた祭り、ねぷたまつりに8/7まで三泊四日で行きます。

 

宿、飛行機、レンタカーは準備万端。

ちなみに、

明日はは五所川原

8/5は弘前のねぷた

8/6は青森のねぶたを鑑賞。

 

昼間は、レンタカーで周辺を観光します。

去年は7月中旬に白神山地、丸山遺跡等の遺跡群、

十和田湖、奥入瀬渓谷、八甲田山、を回りました。

 

白神山地は豪雨による道路寸断でちょっとだけ見学、

奥入瀬渓谷は、正直思ったほどではなかったので、

今後行くことは無いと思います。

 

4日青森空港からレンタカーで

1.鶴の舞橋

2.五所川原JR木造駅舎

経由して、五所川原立佞武多を見学、

車で、ゲストハウスチャラへ。

 

翌日5日

1.岩木山

2.田舎館村 田んぼアートを見学

 

弘前の「アートホテル弘前シティ」にチェックイン

その後、市内をぶらつき、18:00に有料観覧席(Jブロック:最前列)

 

6日は、ホテルで朝食を取り、

どこかを回り、

 

15時頃

青森「アートホテル青森」にチェックイン

その後、市内をぶらつき、19:00に有料観覧席(南エリア1)

 

7日は、ホテルで朝食を取り、

どこかを回り、

青森発17:40のJALで羽田に。

 

6日と7日の観光地をこれから調べますが、

良いところがあったら是非教えてください。

 

 

 

昨年暮れから青森旅行が最後かな?

と思いつつ必死に予定を立てました。

 

膵臓がん罹患から13年6ヶ月、

共存8年。

 

56才で罹患して定年は迎えられないな、

一番下の子供が、当時高校1年

その上が大学1年、一番上が大学4年。

学費をどうしようと、一番心配だった。

 

 

泣いて過ごしても笑って過ごしても

         平等に時は流れる

 

辛いことがあっても希望を持って生きて下さい。

 

 

 

 

すい臓がん患者さんのブログが

見られます。大変参考になりますので、

プチッとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村

 

 

がんのブログです。

ポチッとお願いします。


にほんブログ村