私は、読売新聞の記事をよくよく読みました。
ますます、国がんが何をしたいのかわからなくなってきた。
特に、最後の
同センターは「実施しない理由の検証が必要。病院側の理由による
格差をなくすきっかけとなれば」としている。
すべてを国立がんセンターの思い通りの治療を
先進的治療を行っている病院を含め押し付けようとしている。
これでは、日本のがん治療は世界からますます遅れていき、
患者は「絶望」へと向かう。
再発がんは、標準治療だけでは限界がある、
そこで心ある医師は自分の技量、
病院の制約を感じた時、治療経緯を書いた紹介状と画像を提供して、
治療を実施できる病院に患者を紹介する。
国立がんセンター中央病院の医師でもそれを実践している医師もいる。
そんな医師が冷遇されている、という噂も聞いている。
キノシタさんも疑問に感じてブログ先を越されましたので詳細は、
何を考えているのでしょうか「国立がんセンター」
あえて中央組織と付け加えます。
と言いますののは、国立がんセンターは「中央病院」「東病院」があり、
研究も組織も独立性が保たれているようです。
東はゲノム解析や先進医療に目を向けてそれなりにやっていると思います。
それに反して、理事長が変わった2016年以降、がん情報センター長が
「標準治療」一辺倒の方針。
世界のがんに関する情報も全て自分たちに都合の良い情報だけ、
大手マスコミに流して、あたかも「代替医療」や「補完代替医療」を
抹殺しようとしているばかりか、
欧米でどんどん進んでいる「免疫治療」と「免疫チェックポイント阻害剤」に関する
最新の研究は全く報じない。
これでは、国がん中央は、
「がん標準治療拠点病院」
として免許皆伝するべきである。
がんのブログです。
ポチッとお願いします。