#ちょうどいい親子の時間
#夕方のひとこま
#日常の学び

夕方、部活から帰ってきた息子。
まずはおやつを食べて、本を開く。
「そろそろ計るで〜」とタイマーをセットしても、
「まだ待って〜」と言いながらページをめくる姿。


タイマーが鳴っても、休憩を少し延ばす。
ようやく勉強を始めても、2つほど終えたところでまたひと息。
そのたびに、私は時計を見て、「もうすぐ夕飯やのに…」と焦ってしまう。

気づけば、時間とのせめぎ合い。
「早くしてよ〜」と口に出してしまうこともある。
ほんとは静かに見守れたらいいのに、
どうしても気持ちが追いつかない日もある。



正直、なんで早く動かれへんの〜?って思うことのほうが多い。
焦って、強い言葉をかけてしまう日もある。

でも、そんな日があってもいいか。
おたがいに“今日は無理やったな”って思えるくらいが、
うちにはちょうどいいのかもしれない。




☕ 今日のつぶやき
時間に追われる夕方は、親の忍耐力が試される。
でも、焦りすぎずにいられたら、それだけで一歩前進かもしれないな。




📖 わが家で使っているお気に入りアイテム
リビング学習の時間が、少し心地よくなるように。
自然素材のぬくもりを感じられるアイテムを集めました。

🕯️ 木製デスクライト:やさしい灯りで、リビング学習を心地よい空間に。


 

 


🌿 小さな観葉植物:グリーンの癒しで、集中力とリラックスをプラス。


 

 













hamarun24さんのプロフィールページ
https://profile.ameba.jp/me