#ちょうどいい親子の時間
#朝のひとこま
#日常の学び

―ちょうどいい親子の時間―

朝ごはんを食べ終わったあと、
息子はよく床に寝転がって本を読む。
リラックスしている姿を見るのはうれしいけれど、
つい「その姿勢、大丈夫かな」と気になってしまう。



その日も、いつものように本を開いていたとき、
「まだ何か食べたい」と言うので、
クラッカーにチーズをのせたものを出してあげた。
(成長期やし、タンパク質をとってほしいなと思って。)

「こぼれるから、机のところで食べよ〜」と声をかけると、
素直に机に移動して、クラッカーを食べながら読書を続けていた。



ほんの何気ない朝のひとこまだけど、
“姿勢を整えてほしい”という私の思いと、
“まだ食べたい”という息子の気持ちが、
ちょうど重なった瞬間だった。




---

☕ 今日のつぶやき

小さな「ちょうどいい」が見つかると、
朝から少しうれしくなる。
親も子も、無理のないペースでいけたらいいなと思う。




🕯️🌏🌿 リビング学習を楽しくするアイテム

🕯️ 木製デスクライト:やさしい灯りで、リビング学習を心地よい空間に。


 

 


🌿 小さな観葉植物:グリーンの癒しで、集中力とリラックスをプラス。


 

 




フォローしていただけると嬉しいです🤗















hamarun24さんのプロフィールページ
https://profile.ameba.jp/me