ぼっちトラベル北海道編(6) | 今日も晩酌な気持ち

今日も晩酌な気持ち

日々のできごとなど雑記

お疲れさまです。

今回で旅行編は最終回です。

終わる時はあっと言う間、お土産は札幌市内の六花亭で買って発送しているので、空港で買うものはありません。

 

お腹も減っていないので、早めに保安検査場を通過してビールとおにぎりを北海道最後の食事に。

帰りたくないよぅ(震)

 

それでもちゃんと予定通り飛行機は離陸するし、着陸する。

いつもの自宅光景にて軽く飲みながら旅行の振り返り。

にしても、楽しかったな。またどこかに行こう。

 

さて、出発前に利確した収益で遊びまくるぜぐへへとか言いましたけど、結局今回の旅行ではいくらかかったのでしょうか。

一応整理しておきましょう。

 

【交通費】今回の節約ポイントは航空券代

 飛行機代(JAL便 福岡ー千歳)往復 24,860円

 JR/地下鉄/タクシー 6,090円

 

【食事代】食事代がやや高くなるのは酒を飲んでいるからです

 弟子屈(ラーメン) 1,380円

 根室花まる(寿司) 2,783円

 小樽倉庫No.1(ビアホール) 2,420円

 銀の鐘(コーヒー) 550円

 なごやか亭(寿司) 4,180円

 雪だるま(ジンギスカン) 4,320円

 喜来登(ラーメン) 900円

 コンビニ、カフェ、軽食 7,308円

 

【観光費】

 JRタワー展望台(札幌駅) 740円

 

【宿泊費】全国旅行支援で20%引き後の支払い金額、全て朝食付

 ドーミーイン小樽(カプセル) 5,190円

 ベッセルイン札幌中島公園 6,600円

 ドーミーイン苫小牧 6,382円

 

【お土産】

 六花亭  7,300円

 

ここから、北海道旅行支援のクーポン券が3日間で合計5,000円分ありましたので、主にコンビニの買い物で使用しました。

なので出費から5,000円を引いた金額が、今回の支出になります。

 

以上で合計が、76,003円となりました。

結果的に、福岡からの北海道旅行で3泊4日にしては、ずいぶん安価だったと思います。

昨年JALのセールで購入しておいた航空券が一番効果がありましたね。

あとは宿も下調べしておいたことが功を奏して、安価なプランで良い宿が取れました。(自画自賛)

 

思ったより出費が抑えられたので、また近々どこかに行けるかな。

あとは時間か←

まあ普通に土日で行けばいいか。

 

それでは、北海道編これにて完結です。

見て下さった方、またコメントやメッセージ下さった方、本当にありがとうございました。

道中のことを書いたり、コメントをいただいたりするのも旅行中の楽しみでした。

 

それでは、まだまだ寒いので体調に気をつけながら、日々を過ごしていきましょう。