同時開催で静岡と袋井に分かれて試合参加です。

予報とはうらはらに昼過ぎまで好天気に恵まれて2時頃から雲が

多くなって来ても雨の心配は無くて良かったです。

気温は高くなってきていてもしっかりとアップをする。

 

 

 

 

 

小学生のバトンパス

 

 

 

中学生は走順を替えて試合当日最初の練習

 

初めての走順でも息はピッタリ

 

 

スムーズにバトンパスは出来て本番へ

 

 

 

小学生男女混合リレー5レーン

 

予選は組2着で全体で5位でした。

 

中学男子スタート~5レーン

 

バトンパスも順調に2走がここから一気に出る。

 

 

予選は1着でベストに近いタイムで全体の2位でした。

 

6年男子100m決勝

 

決勝は5位でした。

小学生男女混合リレー決勝は4位でした。

中学男子のリレーは予選後にアンカーのエースの足の具合が思わしく無い様子。

浜陸には専属のトレーナー(理学療法士が所属しています)が診た結果走らない方がいいと判断。

優勝を狙っていただけに本人を含む4人の決勝を断念した消沈ぶりは暫く言葉も出ませんでした。

この大会はリレー種目だけ小・中学共に5月3日の国際陸上(エコパ)に上位16チームが招待されて出場します。

浜陸の全リレーチームも出場資格を得ました。

中学男子は4名のエントリーだったので、

アンカーのケガで欠場だけは免れたいので2名の補欠選手を追加させてもう事が出来てほっとしました。

ベストメンバーでは無くとも決まった4人のメンバーがベスト記録を出せるよう5月3日までしっかり調整をして行きたい。

国際出場が可能になったので思いっきり頑張たい!

 

 

練習場所は浜松 四ツ池陸上競技場。

練習日  月、水、金

冬季のみ日曜AM8:30~中田島砂丘練習

時  間  夜7時~9時迄

 

小学・中学生の入会は随時行っています。

先ずは練習体験をしてみて下さい。

 

指導スタッフの募集もしています。                                                        

陸上に興味のある人なら未経験、男女、年齢を問いません。

気楽に見学に来て下さ

 

連絡先:福嶋 090-2340-7813

          053-464-6120(ソーケンビジネス)内

E-mail  fu-haru@ck.tnc.ne.jp