仙台観光…?② | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

翌朝は…

RVパークを出るとまもなく仙台大観音の後ろ姿が…

 

 

最初の目的地

地下鉄国際センター駅へ。

この駅から徒歩20分程であの有名な伊達政宗騎馬像がある青葉山公園がありますが…

この日の目的は違いますえへへ…

 

 

仙台出身の羽生選手と荒川さんの五輪金メダル獲得をたたえるモニュメントがあります。

日本フィギュアスケート発祥の地である五色沼が近いためこの駅に作られたようです。

(サラはずっと羽生君が気になってこちらを向かず…しずく

 

こちらの駅の二階で開催されていた羽生選手の写真集販売記念の写真展を見に行くためですwan

写真展を見て、この駅で姉と別れます。

この日一日は姉と別行動。

姉は重要なミッション!?*をこなすため地下鉄へ。

私たちは7パピを連れて移動します。

 

今回のえ号、Continues仕様で動きましたキャ

 

P パーキング国際センター駅駐車場

(仙台青葉山交流広場)

HPには高さ制限などがありましたが、キャブコンも問題なく停まれました。(精算機上に屋根なし)

普通車なら30分100円(大型車30分500円)

上限金額はありませんがこの辺の観光拠点にお勧めですね。

 

 

この後、松島に向かいたかったのですが、途中、結構な渋滞が出ていたので断念…

仙台方面へ行くことに。
そしてとりあえずカキ小屋仙台港へ。
焼きカキ等を堪能…
中身がちっちゃい~…汗
でも、おいしかったです。
 
移動中の車内 パピヨンはーと
わんぴんぐかー…動く犬小屋と化してますん~・・・。
 
この後、アウトレットに行っておとうちゃんが欲しがっていたキャンプ用のイスを買ったり…
ちょこちょこと色々なものを食べたり…
(パピズ7頭だと写真が撮れませんでしたえ~ん
パピズのお散歩に公園に寄ったりしながら夜まで過ごし、姉と合流。RVパークへ戻りました。
 
この日の夕食
姉が買ってきてくれた牛タン弁当と笹かまぼこハート
この他にもアウトレットやスーパーで買ったお惣菜など。
 
この日の夜もやまぼうしさんでお風呂に入って…
夜中にはきれいな星を眺めたり…
まったりと過ごしました。
 
 
翌日は帰宅。
朝のお風呂もいただいて~ラブラブ
片道6時間弱。ゆっくり帰ります。
高速に乗る前に 道の駅むらたへ。
果物野菜など沢山購入♪
ドライナッツ類も出店にありましたハート
 
この後、高速に乗って、おとうちゃんのスタンプラリーのお付き合い標準のヵォ(?
各SA・PAに寄りながら南下nayamu*
 
阿武隈高原SA
関本PA→中郷SA(わんこのお散歩できます)→日立中央SA(わんこのお散歩できます)→東海PA
所々でパピズのお散歩をさせながらの帰路。
いつもはあまり連れて行ってあげられない実家のパピズもお疲れの様子たらーん 
満足してくれたかな~クエスチョンマーク
 
仙台は晴れていましたが、南下するにしたがって雲が…
エンジェルラダーがハート
 
 
今回はゆっくりと観光らしいことはできませんでしたが、とても楽しかったです。
次回はもっと色々と観光をしながら宮城を楽しみたいと思いますハート
 
 
走行距離 1129km