仙台観光…? | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

仙台へは姉の強い要望があってのお出かけとなりましたえへへ… (わかる人にはわかりますねしずく

 

出発当日はおとうちゃんが遅番だったため帰宅を待ち、夜中に出発~ キャンピングカーぱふんぱふん

高速に入ってからは私が運転しましたが、ナビ通り常磐道をずっと北上する予定が……汗

この日は常磐道浪江~相馬が通行止め…汗

そのせいか、常磐道の下りは友部を過ぎたあたりから自分以外の車は全く走っておらず真っ暗~汗

(上りはトラックがいました)

真っ暗闇の中の走行でめっちゃ疲れました汗*

 

常磐道~東北自動車道へ乗換え、鶴巣PAでおとうちゃんと運転を交代し(車中泊なし滴)第一の目的地へ。

 

姉が前々から行きたがっていた鳴子峡へ。

紅葉の最盛期より数日早かった様ですがとってもきれいでしたぎゅっ(写真より数倍きれいでした←写真班の腕がないので…汗

早朝だったので観光客はおらずまったり散策できました。

日が出たばかりの時間だったので朝もやがきれいでしたキラキラ

 

 

次は道の駅路田里はなやまでオープンまでちょっと休憩。

パピズのお散歩、この日の夜に使うサラダ用の材料など購入。

 

 

あ・ら・伊達な道の駅

とても広くわんこのお散歩もできる道の駅ですハート

日にちによっては熱気球の係留体験搭乗もできるようです。

この日は平日だったのでやってませんでした涙

やっていたら乗ったのに…。

(私は「なんとか」なので高いところ大好きはーと

こちらは出店も沢山あってわんこ連れでも伊達牛などの焼き物やソフトクリームなど購入できますハート

(串ものやソフトクリームを購。でも写真撮り忘れちゃった…汗2

 

 

道の駅三本木へ。

お昼に近かったので国道4号線を挟んだ第二駐車場へ。

こちらでみそおでんとひまわりソフトを食べました。

 

道の駅と第二駐車場は陸橋で繋がっています。

車中泊するなら第二駐車場かな?

おトイレも近くにありました。

 

この後は仙台の七北田公園へ。羽生君ファンには聖地。。。 らしくファンの方が結構、散策していました。(週末仙台!?*

それにしても広くてとてもきれいに整備されている公園。

 

 

沢山の人に声を掛けていただきましたWハート3

お散歩後、姉は、公園の近くの区役所?にあるモザイクアートを見にいきました。

私は7パピとお昼寝しながらのえ号でお留守番ニコ

 

P パーキング七北田公園駐車場

駐車場入口出口の集計機上に屋根が少しありますが、左に寄ればキャブコンでも入庫可能。(ただし降りての清算必要あります)

 

 

ちなみにこれは7000枚の市民の写真でできているそうですハート

凄いですね~。

 

車中で姉の帰りを待つ7パピ。

私の横に2パピいますハート

 

この日の最後は、アイスリンク仙台へ。

こちらは羽入選手縁のアイスリンクで彼の写真など展示されています(詳細は後日)。

カインズホームと隣接しているのでおとうちゃんは買い物がてらのえ号でパピズの面倒を見ながらお留守番。

奥に見える白い建物がアイスリンク仙台

 

この日はRVパークに宿泊。

温泉に入って、車内でまったり~ハート

道の駅で買った野菜やスーパーで買ったお惣菜がごちそうです!!

 

続く!?*