浜名湖へ① | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

昨日、やっとこPCが復活しましたしずく

 

upが遅くなりましたが先週、おとうちゃんとお休みが合ったので、また急遽、夕方出発で出かけてきましたべったん

 

のえのえ号を走らせながら行く場所を決めるという…汗(クマset)

いつもながらのいい加減さ汗2

「そうだ、土用の丑の日も近いし、ウナギを食べに浜名湖に行こうビックリハート」ということで東名に乗って浜名湖方面へキャンピングカーぱふん

 

いつもお世話になっている足柄SAのドッグランべったん

お友達もいてアルはチワワちゃんにくっついて歩いてました。

ルキも同じ大きさのヨーキー君と仲良くなっていましたハート

 

 

足柄を出てから久しぶりの新東名にて浜名湖方面へ。

(スタンプを押しながら進みました)

NEOPASA駿河湾沼津

ドッグランあり、景色の良い散歩コースあり。

ドッグランは暗くなってもライトアップされていましたが、先を急ぐので今回はパス。

 

 

NEOPASA静岡

お散歩できるコースとドッグランがありますが、ドッグランは真っ暗でした。

 

 

パピズの散歩&スタンプを押しながら進んだので目的地のNEOPASA浜松到着は23時頃に。

到着後はパピズの散歩。

夜中なのにドッグランも明るいですハート

もし、吠えてしまったら迷惑になるので夜はお散歩だけに。

 

翌朝もパピズの散歩からパピヨン

ドッグランの他にとても整備されている散歩コースがあります。

丘になっていて反対側の上りのPAも見えます>w<

こちらでゆっくりお散歩するとリフレッシュできますハート

 

ドッグラン

ドッグランではマイアの逆立ちチッコ炸裂してました苦笑

 

今回、車中泊した浜松ですが、大型車と小型車の駐車スペースが店舗で区切られているので小型車の区分にはトラックは入ってこられませんが、たまに大音量の車の出入りがあります。

(発電機を使うなら大型車区分なら大丈夫かも?

 

NP浜松手前の遠州森町PAの方が駐車台数は少なく、とても落ち着いた静かな感じのPAでした。

車中泊ならこちらのほうがおすすめかもしれません。

 

続きます~wan