東京キャンピングカーショー2017 | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

日曜日にビッグサイトで開催されていた東京キャンピングカーショー2017に行ってきました。

この日はおとうちゃんが夜勤明けで帰宅がお昼になってしまうので現地で待ち合わせをしました。

 

駐車場に入れないと困るので駐車場開門の7時頃に到着するように家を出発。首都高も空いていたので自宅から40分かからずに到着してしまい結局、駐車場開門前に到着。

 

開門してしばらくはキャブコンは縦二台分の駐車スペースを割り当てられました。

のえのえ号は左側が開くように逆さまに停めさせてもらいました。

(アルビオンさすが大きいですね…ニコ

 

ここで問題発生汗(クマset)

おとうちゃんにスマホで連絡しようとバッグを探ると…スマホがない汗

朝は4パピを抱えてワタワタしていたので忘れてきてしまいましたウキャー!

(充電しっぱなし~あせ

でも、昭和中期の産まれ。

スマホがなくてもへっちゃらです~。

世の中には公衆電話という便利な代物があるピンクカモフラージュ!!

…ということで、ビッグサイトの開館時刻の8時までパピズのお散歩と朝ご飯をあげて、周りの方々とお話などしていたらあっというまに8時をまわっていました。

まだ関係者以外、誰もいません。。

館内をウロウロ…

会場内の地図をみても公衆電話の表示はなく…しずく

お隣の棟に渡り、こちらでもウロウロ…

2階のコンビニ店員さんに公衆電話の場所を聞いてもわからない…

一昔前は自動販売機の横には公衆電話が常識だったのに…

20~30分ほど彷徨っていたら警備員さんがはーと。

警備員さんを捕まえて公衆電話の場所を聞いたら「え~、公衆電話っすかクエスチョンマークどこだろう…」って。。

無線で本部に確認をしてくれたら通り過ぎた所のパーテーションの裏にちんまり…sweat*

ああ~…

やはり今の世の中、携帯やスマホがないとダメなのね…って実感しました汗(あまり忘れたことないんですけどね…)

無事に姉経由でおとうちゃんに連絡をとってもらいました。

 

駐車場に戻ると赤いクレアがはーと。

メロンパンさんのシェリー号です。

チョロッと覗きましたが、いらっしゃらない感じ(朝食中!?*)だったので後でご挨拶に伺うことにして、おとうちゃんが来るまでのえのえ号でTVを見ながらパピズとまったりしていました。

ワンピングカーですので犬モノだらけです…

 

11時過ぎにおとうちゃんが到着。

東京駅でお弁当を買ってきてくれたのでこれを食べてから会場入りする事に。(まい泉のヒレカツサンド好き~にこハート

 

ちょうど会場に行こうとしたところでメロンパンさんご夫婦とシェリーちゃんにお会いできましたきゅハート

シェリーちゃん、うちの子達がしつこくしてごめんねu-n*

 

 

 

ペット連れの入り口近くに…

ミヤマ仮面さんのクレソンハート

 

 

時間をずらしたので入場は並ばずすんなり。

ただ、中はすごい人びっくり

バンテックブース近づけませんアセ

 

ナッツさんも盛況。。

 

今回の目的のひとつだったAtoZの新型アンソニーがお目見えするとの噂を聞いていたのですが…

カムロードのリアダブルタイヤを見てみたかったのですが。。

今回は間に合わなかったとのこと…ざんねん…

 

レッドカーペットを歩くパピズとおっちゃん。

 

ロッキー2の村山社長さんからお声を掛けて頂きました!

前車ボンちゃん号では本当にお世話になりました。

ありがとうございます。

 

 

 

今回は規模が少し小さくなった感じが…

キャブコンよりバンコン、軽キャンが多かったですね。

 

うちがキャンカーを買うきっかけになった軽キャン愛犬くん。

東北の震災後だったのでこの「災害に強い」という言葉にすごく惹かれました。

何度見ても装備がすごいですね。

 

軽キャン、バンコンは見ていて楽しいですね。

収納とか限られたスペースにどれだけ作れるか…

ベッド展開の方法とか各ビルダーさんアイデア満載です。

 

今回はキャンカーを見るよりグッズや装備品を見ている方が多かったです。

結局、色々買ってしまって途中おとうちゃんがのえのえ号に荷物を置きに…汗

 

こちらはキャプテンスタッグの看板犬君☆

 

ペット用トイレも数カ所ありました。

汚くなると係の方がシートを交換してくれました。

(ウンチは持ち帰りです)

 

 

 

途中、スマ男さん、もっちのパパさん、アレンさん、よっちゃんさんご夫婦と合流。

よっちゃんさんをみんなで見守る図…笑

 

この後、会場を出てみんなで集合!!

 

のえのえ号以外、皆さんとても手が加えられていてかっこいいです!!

 

みんなで帰路に。

リーブスの後ろを走るのは初めてはーと。

 

同じ方向へ帰るスマ男さん号、よっちゃんさん号と大黒PAまで一緒に~ハート

そしてここで解散~肉球 くろ

 

とても充実した楽しい一日でした。

 

お会いした皆様、ありがとうございました ハート

 

楽しいブログが沢山です。。。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村