今年も行けました! | のえのえ でこでこ さ~らさら。

のえのえ でこでこ さ~らさら。

愛犬のこと、キャンカーで愛犬とのおでかけのこと…
愛犬を中心に世界が回っている親ばかブログです。

先週にサクラが満開になってから天気が悪く、ようやく晴れた火曜日。

仕事が終わってから大急ぎで姉とおとうちゃんとで恒例のお花見散歩に行ってきました~ハート

 

今年は夕方の到着でしたがまだまだ人が沢山汗(クマset)

でも、翌日は大荒れの天気予報だったのできれいなサクラを見るのはこの日しかなかったのでしかたないですね。

 

 

昔はもっと池にさくらの枝が伸びていたのですが、木の保護のために数年前に枝が一部伐採され、ちょっと寂しくなりました。

 

2011年4月頃はこんな感じでした。

 

 

 

3年前に病気でダメになってしまった枝垂れ桜の二世。

ちょっと大きくなったかなクエスチョンマーク

 

前の枝垂れ桜はこんな感じでした。

ここまで立派になるのはあと何年かかるんでしょう。。

 

 

ちょうど見頃で本当にきれいでした。

 

椿もきれいに咲いてましたハート

 

 

 

風が吹くと花びらがひらひら…桜さくら

 

ルキは落ちてくる花びらをパクンパクンしますが、どれも捕まえられません苦笑

 

 

恒例の集合写真。

未舗装の道を歩いたのでみんなバッチイsweat*

 

他の人が気になって列が乱れていますあせあせ

 

 

そしてこちらも恒例の親ばか写真えへへ…

実家のレイアとはなっぺ。

 

サラ以外はやる気無し…

 

 

今年も無事に撮れて良かった~。。

どんな写真でも良いんですよね。

恒例行事なのでとりあえず撮れればヨシとしますパピヨンはーと

 

パピズとのお花見散歩は始めてから14~15年になります。

最初はルナ、アイリス、ノエル、ディアナとノアールの4パピ+1プーでした。

連れて行けるメンバーが変わっていますが毎年みんなを元気に連れて行けることが嬉しいです。

 

昨日は大雨でサクラは散っちゃったかな…?

でも、これから八重桜など遅咲きのサクラが咲くのでまだまだお花見は楽しめますね。

 

パーキング 県立三ツ池公園の駐車場ですが、正門駐車場は出口会計機の上に屋根があり、キャブコンは駐車できません。

北門側の駐車場をご利用下さい。

また、機械式なので車高にて大型車と判断される時があるので会計前に係員さんにご相談をぶるぅ♥

普通車料金にて精算してくれます。

 

 

ちなみに~過去ログ

毎年、あんまり変わらない感じ汗(クマset)ですが、良かったら見て下さいね。

 

→ 2016年お花見

   2015年お花見

   2014年お花見

   2013年お花見

   2012年お花見

 

 

人気ブログが沢山あります。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村